クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

笑って腹筋を鍛えよう

2015年07月09日 21時29分43秒 | 日記
本日ホームページを更新しました。
スタッフページの寺沢さんのところに似顔絵が載りましたよ。
結構かなり似ていると思います。
「寺沢さんってどんな人?」はまだ日も浅いのでちょっとだけ。
きっとこれから増えていくと思います。
清野さんややまぐちの印象もちょっとずーつ変わっていってると思うので、
ちょこちょこ更新していこうと思います。

今日のお昼小学生Yくんとスタッフやまぐちは外でお弁当を食べてきました。
いっつも男性陣と行っていたのでやまぐちはYくんと初めての公園。
ついてからはのんびりブランコに乗りながらお話。
火曜日にやった特訓のおかげで腹筋が痛いと話していました。
そういえばスタッフやまぐちも腕が痛い。
なにか面白いことを言ったら笑ってくれるのですが、
すぐに「腹筋痛いんだから笑わせないでよ!」とぷんぷんしておりました。
腹筋が筋肉痛のときに笑うと確かに痛いですよね。
でも笑うことって腹筋を鍛えるということにもなるんだなぁと
実感させてくれる瞬間でもあると思います。
そんなわけで笑うことでどんどん腹筋鍛えて行きたいなと思います。
ちなみにもう一人の特訓者Hちゃんは「今日もやろう~!」と張り切って言っておりました。
どうやら筋肉痛などない様子でそれはそれでうらやましい限りです。

午後は明日予定しているうどん作りのお買い物にMちゃんと行ってきました。
明日は小麦粉と米粉のうどんを作る予定です。
米粉にもいくつか種類があってMちゃんと2人でどれがいいんだろう・・・と吟味。
袋の上から触ってみて
「これの方が粉が細かそう!」
「でもこれの方がかなりお高い!」
「やっぱり道産の方がいい気がする・・・!」と真剣に選んできました。
初めてなのでどうなるかはわからないうどん作り。
みんなでふみふみしながら作りたいと思います。
明日のブログで結果報告。お楽しみに~!

夕方からはおびひろゼミナール。
今日のゼミナールは新しいメンバーがやってきたり、
夏休みのプログラム決めを行ったり。
気付けば7月も2週目に入り夏休みが迫ってきているってことですねぇ。
1年生からゼミに参加している3年生のAちゃん。
「今年が最後の夏だ~」と感慨深げに何をしようか考えていました。
今日初めて参加のNくんも積極的に話し合いに参加。
なんとなく毎年のレギュラー化しているものから、
ずーっと参考資料には載っていたけどやったことがないものなど
たくさんの意見が出てきました。
今年の夏もみんなと楽しめるかなーと今からワクワクです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする