クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

明日はプラバン!

2018年01月25日 20時35分48秒 | 日記
寒いですね。
朝のトップニュースが寒さに関することだったということくらい寒いってことですもんね。
今週はずっと最高気温もマイナスという噂ですし、
寒さ対策はきちんとしておきたいところです。
後は水道管の対策ですね。

今日の午後は明日の行事に向けてお買い物に行ってきました。
明日はプラバンを行う予定です。
オーブンがないけれどできるのかしらと調べてみたら
ホットプレートでできることが発覚。
みんなでホットプレートを覗きながらプラバンを温めるの楽しそうです。
そして油性ペンでしかイラストが描けないと思っていたのですが、
やすりで削れば色鉛筆などでも描けるらしいですね。
スタッフは全く知らなかったのですが、
プラバンの意見が出てから数人かららそんな情報がやってきて物知りっぷりに感心です。
そんなわけでプラバンと紙やすりを購入してきました。
途中100円ショップをたくさんウロウロしていろいろと物色。
おもちゃコーナーの充実度に感動しながらあれほしい、これ欲しいとわいわいしてきました。
もう色が出るか怪しかった油性ペンも
ちゃんと新しいものを用意したので明日のプラバンはばっちりです♪

夕方からはおびひろゼミナール。
12月頃から3年生は入試の過去問題を中心に行ってきましたが、
自分の苦手教科にとことん取り組みたいということもあり、
今週から火曜日は過去問題、木曜日は各自の勉強になりました。
そんなわけで今日は久しぶりに全学年入りまじりで各自のお勉強。
最近は1.2年生と3年生で分かれていたので、
みんな同じ机でやるのは久しぶりでなんだかいいなぁと思いました。
それでも3年生は集中モードで苦手な教科をしたり、
推薦入試に向けた面接ノートを作成したり。
1.2年生も真剣な3年生を見て一緒に集中していました。
最近は18時を回るとあちらこちらから
「お腹空いた~!」「甘いもの食べたい~!」という声が聞こえてきます。
頭を使うとお腹がすくのも早いようで
みんなで甘いものを少しかじって最後の追い込みをするのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする