クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

寒いからこそ笑って暖まろう

2018年01月30日 20時03分10秒 | 日記
今日の帯広の最低気温を知っていますか?
そう、マイナス21.3度です。
寒すぎませんか?
クラムボンの冷えがすごかったです。
車の窓に綺麗な雪の結晶がたくさんついていました。
綺麗だけれど融けない事には前も見えない。大変です。
金曜日までは寒いみたいですね。風邪には気を付けましょう。

今日の居場所クラムボンはほぼ一日Yちゃんと山口の2人切りでした。
学力テストにむけて勉強する!ということで一日お勉強。
疲れちゃうので休憩もたくさん取っていたのですが、
その間2人で色々語り合いました。
学校のことやら、昔話やら、最近の面白かった話やらたくさん。
そんなことがあったのかーそんなことを思っていたのか―ということもたくさん。
わいわいがやがやしたクラムボンも面白いですが、
人数が少ないからこそ聞くことができる話もあったりしてそれもまた面白いです。
時々2人でお腹がねじれるほど笑うことも。
でも何がそんなにおかしかったのか今考えても思い出せなかったりします。
それだけその場の空気が面白かったということでしょう。
外はすごく寒かったけれど笑ったらかなり暖かくなりました。
笑うって暖まるのにいいですね。

夕方からはおびひろゼミナール。
今日は3年生は数学の入試過去問題に取り組みました。
1.2年生は学力テストの過去問題。
金曜日の学力テストに向けてこちらも懸命です。
最近は学校で学力テストの過去問題を配布してくれるんですね。
自分の頃は配られてない気がするなぁ。学力テストの勉強ってしたことない気がするなぁと
何気なく山口が発したらHちゃんが「え!?勉強しないで!?」とドン引きしていました。
なんかちょっと中学生の自分を恥じました。
きちんと学力テストの時も勉強しましょう、中学生の山口さん。
そんなわけで今日のクラムボンは一日学力テストに向けて勉強の日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする