§朝散歩
気温-2℃、薄曇り。
5:35に家を出て、鳴沢氷穴に向かって歩き始める。
パディフィールドでしろが居るかどうか確認しようと思ったが、既にスタッフが早くにも小屋の掃除をしていたので止めた。
畑道を途中から富士山を振り返るが、クッキリとした富士山ではない。
少し霜が降りているがそれ程寒くはない。放射冷却が強くは無かったからだろう。
鳴沢氷穴まで来たが、誰も居ないのにも拘わらず、FM放送がいつもよりも大きな音でガンガンと流れている。
シカ避けのためか、野宿対策なのか。
東海自然歩道を通って紅葉台に向かう。
久しぶりの山歩きだが、それほど足は重くない。前回と違って快調に登って行く。
久々にシカの群れに遭遇。相手はすぐに山を下って逃げて行ったが、そっと下を見ると白いお尻のシカがまだ立ち止まっている。
なぜシカのお尻が白いかと調べてみたら、子どもや仲間が、先に行く親や仲間を見失うことがないようにする目印の役割を持っているらしい。
シカし、遠く離れていてもよく目立つお尻である。
展望台まで来たが、すっきりとした富士山は見えない。
三湖台まで行っても、逆に雲が多くなるばかりで、なかなか良い写真が撮れない。
今日はこのまま帰ることにしよう。
まだ朝日が当たっていない森の木々

霜が降りた畑の上を歩く

誰も居ないがFMラジオの声が鳴り響いている

紅葉台碑からの富士山

1月は凄い雪だったが今朝は楽ちん

逃げて行ったが立ち止まって様子をうかがっているシカ

冷たい風に晒されて目の前で雲が成長している

もう少しで三湖台、ここも雪が無い

樹海方面も少し曇っている

よく見ると十二ヶ岳の山頂付近の木々が白くなっている

晴れてきたかと思ったら

一面雲に覆われた

ここも1月は大変な雪だった

いつも吠えられる犬、奥に子犬が2匹いる

それほど寒くはないが、たくさん薪が残っているのと、雰囲気作りのため暖炉にくべて燃やす。

ここ2ヶ月の最高気温(上が室内、下が屋外)

ここ2ヶ月の最低気温(上が室内、下が屋外)

雪の重みか湿気かで変形したのでジャッキで矯正

§くれちうどん
今日は源氏うどんが休みなので、新たなうどん屋を開拓。
「くれちうどん」で何でもアリアリの「くれちうどん」を食べる。
うどんの堅さはそれほどでもなく、味は醤油ベースでなかなか美味しい。
玉子が入っていたためか他の店と比べて味が濃くない。
吉田うどんで汁まで完食したのは初めてだ。
色々な具が載っていて550円

板張りの大広間にテーブルが置かれている

食べ終わって外に出てみると行列が出来ていた

☆ランキングは今何位だろうか?
↓ ↓

気温-2℃、薄曇り。
5:35に家を出て、鳴沢氷穴に向かって歩き始める。
パディフィールドでしろが居るかどうか確認しようと思ったが、既にスタッフが早くにも小屋の掃除をしていたので止めた。
畑道を途中から富士山を振り返るが、クッキリとした富士山ではない。
少し霜が降りているがそれ程寒くはない。放射冷却が強くは無かったからだろう。
鳴沢氷穴まで来たが、誰も居ないのにも拘わらず、FM放送がいつもよりも大きな音でガンガンと流れている。
シカ避けのためか、野宿対策なのか。
東海自然歩道を通って紅葉台に向かう。
久しぶりの山歩きだが、それほど足は重くない。前回と違って快調に登って行く。
久々にシカの群れに遭遇。相手はすぐに山を下って逃げて行ったが、そっと下を見ると白いお尻のシカがまだ立ち止まっている。
なぜシカのお尻が白いかと調べてみたら、子どもや仲間が、先に行く親や仲間を見失うことがないようにする目印の役割を持っているらしい。
シカし、遠く離れていてもよく目立つお尻である。
展望台まで来たが、すっきりとした富士山は見えない。
三湖台まで行っても、逆に雲が多くなるばかりで、なかなか良い写真が撮れない。
今日はこのまま帰ることにしよう。
まだ朝日が当たっていない森の木々

霜が降りた畑の上を歩く

誰も居ないがFMラジオの声が鳴り響いている

紅葉台碑からの富士山

1月は凄い雪だったが今朝は楽ちん

逃げて行ったが立ち止まって様子をうかがっているシカ

冷たい風に晒されて目の前で雲が成長している

もう少しで三湖台、ここも雪が無い

樹海方面も少し曇っている

よく見ると十二ヶ岳の山頂付近の木々が白くなっている

晴れてきたかと思ったら

一面雲に覆われた

ここも1月は大変な雪だった

いつも吠えられる犬、奥に子犬が2匹いる

それほど寒くはないが、たくさん薪が残っているのと、雰囲気作りのため暖炉にくべて燃やす。

ここ2ヶ月の最高気温(上が室内、下が屋外)

ここ2ヶ月の最低気温(上が室内、下が屋外)

雪の重みか湿気かで変形したのでジャッキで矯正

§くれちうどん
今日は源氏うどんが休みなので、新たなうどん屋を開拓。
「くれちうどん」で何でもアリアリの「くれちうどん」を食べる。
うどんの堅さはそれほどでもなく、味は醤油ベースでなかなか美味しい。
玉子が入っていたためか他の店と比べて味が濃くない。
吉田うどんで汁まで完食したのは初めてだ。
色々な具が載っていて550円

板張りの大広間にテーブルが置かれている

食べ終わって外に出てみると行列が出来ていた

☆ランキングは今何位だろうか?
↓ ↓

