次なる目的地は相方リクエストの熊本県杖立温泉
(ここでやっと5月7日のブログに繋がるわけです)熊本と言ってもほとんど大分に近い山中、秘境と言っていいかも
老舗米屋に泊まったのですがこれがまたよろしかった

いきなり入り口でチャボに阻まれる

部屋は全部で6つ、そのうち3つは各部屋に露天風呂がある近年リニューアルした離れ

なんとも雰囲気が良い


温泉ゆで卵はさっきのチャボ?じゃなかった

これ美味しかったよ

全国から集められた鯉のぼりは圧巻

古い温泉街は情緒たっぷり、全部で二十数軒の旅館がある

京都で修行した若い4代目主人の料理に舌鼓

流石に馬刺はむつ五郎には敵わないもののみんな美味しい料理の数々

海の幸に山の幸
どれもタップリと味わうことが出来た

この辺りは九州でも特に雨が多く筍が美味しい


ライトアップされた鯉のぼり

今ではこの米屋源泉となり旅館街に温泉を供給
一晩中湧き出る部屋の露天も気持ちよかったよ

お風呂はいくつもあってそれぞれ楽しめる

ピンボケになったが石をくり抜いた風呂は気持ち良い!

温泉で蒸した自家製プリンも美味
相方に珍しく「また来たい」と言わせた杖立
気さくな女将さんと話をしながら名残惜しくチェックアウトしました

(ここでやっと5月7日のブログに繋がるわけです)熊本と言ってもほとんど大分に近い山中、秘境と言っていいかも
老舗米屋に泊まったのですがこれがまたよろしかった


いきなり入り口でチャボに阻まれる


部屋は全部で6つ、そのうち3つは各部屋に露天風呂がある近年リニューアルした離れ

なんとも雰囲気が良い


温泉ゆで卵はさっきのチャボ?じゃなかった

これ美味しかったよ

全国から集められた鯉のぼりは圧巻

古い温泉街は情緒たっぷり、全部で二十数軒の旅館がある

京都で修行した若い4代目主人の料理に舌鼓

流石に馬刺はむつ五郎には敵わないもののみんな美味しい料理の数々


海の幸に山の幸


この辺りは九州でも特に雨が多く筍が美味しい


ライトアップされた鯉のぼり


今ではこの米屋源泉となり旅館街に温泉を供給
一晩中湧き出る部屋の露天も気持ちよかったよ


お風呂はいくつもあってそれぞれ楽しめる


ピンボケになったが石をくり抜いた風呂は気持ち良い!

温泉で蒸した自家製プリンも美味
相方に珍しく「また来たい」と言わせた杖立
気さくな女将さんと話をしながら名残惜しくチェックアウトしました