家人のガイガーカウンターで測った時の画像です

屋内で0.11

屋外で0.12

これは玄関内にあるプラズマクラスター空気清浄機のフィルターを外しその上に置いたところ、一気に0.33まで上昇します
それだけフィルターがキャッチしているんです

これは外、家の雨樋の下で水が落ちる近辺に置いた時です
0.67に上がり表示がイエローになってるのがわかるでしょうか?
その後更に上昇しました
未だに相当な量だと思います
一昨日の新聞記事です
http://www.asahi.com/science/update/1201/TKY201111300873.html
被曝予防に花粉マスク有効セシウム通さず 東大実験
マスクは必須です

屋内で0.11

屋外で0.12

これは玄関内にあるプラズマクラスター空気清浄機のフィルターを外しその上に置いたところ、一気に0.33まで上昇します

それだけフィルターがキャッチしているんです

これは外、家の雨樋の下で水が落ちる近辺に置いた時です

0.67に上がり表示がイエローになってるのがわかるでしょうか?
その後更に上昇しました

未だに相当な量だと思います
一昨日の新聞記事です
http://www.asahi.com/science/update/1201/TKY201111300873.html
被曝予防に花粉マスク有効セシウム通さず 東大実験
マスクは必須です
