くろじいの独り言

ハイアットライフタイムグローバリスト日記
   World of Hyatt Lifetime Globalist

自転車

2011-12-14 | どうでもいい話
ここへ来て自転車の取り締まりが厳しくなってるんだけど当然だよなぁ

ある意味歩いていて無法自転車は自動車より怖かったりするase

おいら何度か自転車同士の衝突やベビーカーに突っ込んだ瞬間を見たがbomb2あれは打ち所によっちゃ死ぬねobake

自転車は車両=車道左端を左側通行でってことがキチッと守られれば良いんだし、車両である以上違反者は道交法で罰せられるのが原則

当然無灯火や飲酒運転も取り締まり対象なわけだ

徹底的に取り締まってやれやpolicecar

そう警察庁がお達しを出したわけ・・・・ところが警視庁管内で現状に合わないという声が続出して手を焼いてる

確かに田舎や郊外ならいいが23区内は車道を走るのも危険だし、歩道は細いし・・・
それで歩道~車道~歩道と移動しながら走る自転車は更に危険だったりする
歩道の段差で思いっきり転んで車道側に転げ出て来たのも見たことがある、車が来たら避けられないってcar

あとは車道の右側を車に対向して走って来るキチガイとか、歩道をベルを鳴らして「どけどけ~」って一気に通過しようとするジジババねw
最近の年寄りのマナーの悪さは極悪だなng
他人を巻き込まず自分だけ逝ってくれよw

当てられたら必ず救急車&警察呼んで人身事故扱いにしてやると心に決めているおいら
先日もわざと避けずに直前で寄ってやったら植え込み突っ込んで何か騒いでた 爆
えっ当たり屋だって?まぁまぁ

でもって何が言いたいかというと保険

車で事故を起こしたら億単位の金が支払われるわけだがsanzai自転車でひき殺したら安いなんてことも無いわけだ
刑事責任が軽く済まされても民事じゃそうはいかない

自転車もキチッと保険くらいはかけておかないとな
防犯登録に自賠責がセットされれば良いんだろうが、車検の無い自転車は何年も経つと有耶無耶になっちまう
そこで自宅の火災保険や自動車保険にセットされる
「個人賠償責任特約」
が良いよ
年間~数十円~数百円で自転車で起こした事故も補償してくれる

当たる時もこういうのに当たらないとなbe