コープンカ~ップ 2012-09-18 | りょこう&ホテル チェンマイに居ます 嘘ですw 山奥へデトックスに出掛けてます、しばらく更新出来ませんが携帯メールでやってみます しかしそろそろですな みなさんシートベルトはですねw
THS 2012-09-17 | 車 中国でトヨタ車を壊している画像が流れてるの観ると笑うなぁ~それお前らが作ったんだろ 爆 北京空港も日本の無償円借款で出来てるんだそうな、早く空港壊せやw 話がいきなり脱線したんだが、THSって言わずと知れたトヨタのハイブリッドシステムの総称現在ハイブリッドシステムはTHSⅡと呼ばれる二世代目 実はこれの特許が、再来年迄にいくつか切れちゃうんだそうな じゃ特許が切れたからって即同じ物が他で作れるかというと、チューニングを含めるとそんな簡単じゃ無いんでね 現状でもホンダや日産のなんちゃってハイブリッドシステムとは相当な開きがあるのは有名だが、(あれをハイブリッドって呼ぶのは詐欺じゃねw) しかしこのメーカー更に先のこと考えてて、リーマンショックの直後2009年にTHSⅢの開発を始めてたんだと そう言われてみれば、通常なら今年1月にモデルチェンジだったはずのエスティマがいきなりのマイナーチェンジで誤魔化されたのも何かあるね 思うに次期モデルは全車ハイブリッド 加えてPHV(プラグインハイブリッド)追加 エスティマハイブリッドからTHSⅢ そのための時間調整な気がする・・・ 次期プリウスもテスト始めてるだろうからまずはプリウスから 現在アクアが1.5リッター+THSⅡでリッター35.4㎞、プリウスが1.8リッター+THSⅡでリッター32.6㎞・・・・・ たぶん次期プリウスは1.8リッター+THSⅢでリッター40㎞超えか 原付並みw
チャンコロは放置でw 2012-09-14 | どうでもいい話 中国人はバカじゃ無いんでね 気が付いてる賢い奴らはいっぱい居ます まぁ小競り合いはあるでしょうがそれも腐れ中国共産党が破滅する迄 なので放置でいいですw また冷凍食品に変な物入っ来るかもだから気をつけれ
おはよ 2012-09-14 | 元気 今朝も暑いのですが前川製麺所の温きし麺に納豆タップリ温泉玉子 こんなバージョンの日もあります 旨いです 前川製麺所 http://www.maekawaseimen.com/
どいつもこいつも 2012-09-13 | ちょっと考えよう てめ~がやりたいだけかw 谷垣もそうだが下痢安倍なんか死相が出てんじゃねw 今の日本がこんなんなちまったのは自民党のせいだからな 売国奴に絶対騙されんなよ 娘を東電にコネで入れた香具師とか糞の集まりが自民党ですw 橋下もあやすぃなぁ おいら第一印象には絶対の自信があります それでかなりの女難を交わして来ました 爆 いろいろ物をくれる女は避けた方が無難ですw
魚三昧 2012-09-12 | おいしい カジキマグロのグリル自家製味付ジュレ ツルムラサキを添えて これ仕込み中です 相方の手と比べるとその大きさがわかるでしょ これ2個で150円w 血合いが多いからなんだろうが安いなぁ 誰も見向きもしない切り落としやカマの部分が安くて旨いのだ そこらのスーパーや魚屋では買わないです かならずデパートの魚売り場、産地を信じて購入 サンマも脂のってます 青茄子の味噌焼き・・・茄子がいまいちw 家人が作った茄子の方が遙かに旨い 鶏のスープでおなかいっぱい
最近のコンパクトカー 2012-09-11 | 車 この一週間代車で借りたスズキスイフトに乗ってました この型が出てちょうど2年経つんですが先代からの飛躍的な進歩に驚きます 一昨日、東京・埼玉・千葉を400㎞徘徊したと書きましたがその時の平均燃費です リッター22.5㎞って! 気温はご覧のように30℃超えで常時エアコン、高速は使わず全て一般道ってことを考慮すると立派です しかし今時はこれくらいが常識なのでしょう 少しでも技術革新に手を抜くと置いていかれ、誰にも見向きもされなくなります ECOにはボランティアは無いってことです 内装がちゃちだったり、エアコンのコンプレッサーの入る音が大きいとかウインカーの音が原付みたいだったり 極低速のアクセルワークでギクシャクしたりと細かなことはままありますが、肝心のシートの出来の良さやボディーのシッカリ感など基本部分の骨太さに感服しました これで124万はありでしょう、頑張れば20万位値引きするだろうしね 都心部の走行が多い人にはアイドリングストップ仕様も設定されてますが、郊外が主の人にはあんまり意味無いかもね 4千㎞しか走ってない車なので、もう少し走りこめばまだのびそう っていうか一週間で千㎞も走らせちまったw 最近年間3万㎞ペースのおいらです
食欲の秋・・・最近の失敗w 2012-09-10 | どうでもいい話 ということで続きです 黄色くなったら種をそのまま食べれば良いから そうなんだ! でもって・・・超微妙 そっとプランターに埋めましたw
食欲の秋~最近のお気に入り 2012-09-10 | おいしい ゴーヤの納豆炒めこれいけるよ~ これは炒め方が少なかったがお好みでナンプラー ただ調理中は家の中が凄い臭いになるw この茄子は全て家人が作った物 先月切り返して美味しい秋茄子になった 特に丸いのは最高美味 こんな感じで仕込みます モロヘイヤもかなり食べてます キノコ類はかならず日干しにしてビタミンD増産 味も濃くなるね 仕込んだシメジにエノキダケを加えておひたし 頂いた函館ネギってのがこれまた旨い 自家製塩麹の焼き魚は定番 ただ魚によっては麹が邪魔になるかもしれん 麹で誤魔化さず純粋に塩だけでもいいかも 普通の魚は塩麹で誤魔化すw おいすぃ魚には天然塩のみ 今の時期の鰯は旨いよぉ 相方がその場でおろしたので揃ってませんが脂がのっててウマー 刺身になってるのを買ってくるのは産地を信じて山で売ってる物を買って来てさばくのが基本です 山葵やおろし生姜もいいが、七味醤油でお試しアレ 産地を信じて 産地を信じて 産地を信じて 塩豚は外せません
昨日千葉に居ました 2012-09-09 | 和食 実は今日11時半に起きたのです 昨日は4時起きで東京・埼玉・千葉と400㎞程独りで徘徊してました 御宿の海は以外に人出少なかったな 当然独りでも行ったわけです勝浦成田家 http://sky.ap.teacup.com/kuropon3/1697.html 3月7日不発に終わった以来の再挑戦成功 相方も行きたがっていたのに抜け駆け 震災の日から一年半ぶりの鮪は最高に旨かった ご主人家人の名入り湯飲みを作って待っていてくれた・・・感謝 帰りに顔出した所では焼きたてのヤキトンをご馳走になった これもまた旨かった
バターナッツ 2012-09-08 | おいしい 実はデコポンと並んで却下さて続けていましたw やっと買ってもらった どうやらちと面倒らすぃ 手塚治虫の漫画みたいだな・・・一個150円 こんな感じ~ 真ん中に浮いてるのは塩豚ね 旨いです