2003年4月閉園した、宝塚ファミリーランド
最後まで残ったメリーゴーランドが無残な姿で無くなる
上の写真は 現役の(2003年撮影)メリーゴーランドでこども達に人気があった
重機で取り壊されるメリーゴーランド
無残な姿の頂部
何時から張って有ったのか?
2003年4月閉園した、宝塚ファミリーランド
最後まで残ったメリーゴーランドが無残な姿で無くなる
上の写真は 現役の(2003年撮影)メリーゴーランドでこども達に人気があった
重機で取り壊されるメリーゴーランド
無残な姿の頂部
何時から張って有ったのか?
東日本大震災では、現在自衛隊、海上自衛隊、警察、消防、海外からの救援隊、地方公務員、病院関係者等が不眠不休で救助活動をしている。
一方、被災者は暖房が無く、照明も無く、食糧 水も無く、肉親 身内への連絡もままならない被災者避難所生活
これを支える生活物資の提供も自治体 企業が受け持つだけです。
今 一般市民が出来る事は少ない、
現地でボランティア活動と思っても、まだ救助活動の邪魔をするだけです。
現地でボランティア活動は救助活動が終り、受け入れ態勢が整ってからです。
今後 現地へ行くとしても、各自治体の社会福祉センターと相談の上、
ボランティア保険加入、自分の食糧 水は持ち込み、携帯トイレ、宿泊先も無いからテント 寝袋を持って行き 設営場所の提供をお願いする、
風呂も無い、洗濯も出来ない、現地では何も期待をしたら駄目だ、下手すれば 逆にボランティアが迷惑となります。
阪神大震災の時はその様な人が多く来ました、
今後、衣類 食糧等々の生活必需品の支援物資は必要です、
生活支援物資の提供もしたいが、使い物にならない品物、古着等が大変多く集まったそうです
我々 一市民の善意は、一番喜ばれるのが 募金に協力する、節電をする、買占めをしない、ぐらいかな?
東京電力、東北電力管内の人は東京電力の下手な管理下の元、輪番停電(改善されなかったら 最悪!)に長期間 協力しなければいけない