今日6月22日は夏至で、一年で最も昼が長く、夜が短い頃となりました。
72候の28候の「乃東枯」で、「夏枯草」が枯れるとう時期ということです
https://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/d856a9ff72b73eb63433a028584387da
宝塚でウォーキング、シバザクラが 宝塚大劇場前の「小林一三翁」胸像下に まだ咲いていました
芝桜の花の時期は4月から5月だが、今年の天気が異変だから?
関西・中国・四国・九州北部地方はまだ梅雨入りしていないが、いつ梅雨入りするのだろう?