KAZUの雑記帳

足の向くまま 気の向くままに


                   

確定申告に行ってきました

2013年02月07日 13時17分18秒 | 独り言

一年に一度の仕事をして来ました。

今日9時半から受付、10過ぎ確定申告会場に行くと、数十人の人が行列!

15日までは還付申請だけとおもうが、ものすごい行列!

家のパソコンで作成していたから、提出だけして帰ったから待ち時間は無し。

年金生活者でも所得税を納めて、1000兆円の借金を少しでも早く返却して

後の世の負担を減らす事が出来れば と思う、

国民の納税義務ははたすが、義務分以上払うことはできない。

結果納めていた税金はすべて還付される事になった。

こんな事で国の借金を返す事ができるのだろうか???

http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm

今日現在 私一人の借金(赤ちゃんも同額の借金だよ~) 国に866万円+県に37万円+市に42万円=945万円

家族4人ならば ・・・・ 夢のない話はやめましょう

でも、こんなに借金をしたつもりは無いのに、妻の分とで1890万円、生きているうちに返すことができるだろうか?

                                考えたら寝られない ・・・

 


薄化粧の結果

2013年02月06日 18時17分11秒 | うれしい!

バンザ~~イ  

γーGTPの正常値8~68のところが、12月12日にはγーGTPの値が高く146だった

1月29日報告した通り  休肝日を設けてノンアルコール飲料で昨日までごまかしていました

http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/a65c9ba328840f3a734ed867594c4a0c

γーGTP値を下げるため、1月23日から2週間休肝日としました、

今日 血液検査をした結果101まで下がりました、(これでもまだ正常値より高いが)

血液検査で出る他の肝臓検査 GOT,GPTの値は正常だから、

安心して今日から酒を飲みます 

 


日本の暦 七十二候ノ一候

2013年02月04日 10時59分19秒 | 日本の暦

日本では明治6年まで旧暦が使われていたが、その旧暦は日本の豊かな季節を感じて生活をしていたと思う。

太陽の高さが最も低くなる「冬至」、反対に最も高くなる「夏至」、その間の「春分」「秋分」の四つを基準として、

一年を二十四等分したものが「立春」「雨水」「啓蟄」 ・・・ という24節季、それぞれの季節を表した名前がつけられた。

それを もっと詳細にして、農耕の目安や生活暦に五日ごとに変わる、七十二もの季節を感じて暮らした72候。

 

四つの季 春 夏 秋 冬。 十二の季節 初春 仲春 晩春 ・・・。 二十四節季 立春 雨水 啓蟄 ・・・。 七十二候 東風解凍、 

今日は 太陽暦2月4日、 旧暦では12月24日 (ブログ左上に旧暦をパーツ表示しています)

七十二候での一年のはじまりは立春、今年は2月4日、

季は、 季節は初春、 24節季は立春、 

一候東風解凍(はるかぜこおりをとく) 春風が氷を解かし始める

(新暦2月4日~2月8日) 

 

この候は、東から吹いてくる風が、厚い氷をとかしていく時期という意味です。

「凍」は、厚い氷をあらわしています

また、暦によっては「東風」を「とうふう」と読ませているものもあります。

昔は、東から春がやってくると信じられていたから、東風は春風のこと、「こち」とも呼ばれ、

この風が吹くと寒さがゆるみます。

朝東風(あさこち)、夕東風(ゆうこち)、雨東風、梅東風、桜東風、雲雀東風、鰆東風 ・・・。

地方によって、さまざまな言葉を冠して親しまれた風です。

一候 東風解凍 おわり

次候 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/3959ca6962062b3c257294250e91265d

 

お断り 

今後も 3、4冊の本を参考にして記します。 文字化けする漢字はJPEGにして貼り付けます


七変化犬 44

2013年02月02日 15時34分09秒 | 七変化

今年3回目の衣装替え七変化犬、 きょうは鬼だ!

 

                   どうだ! 怖いだろう!  (だれ? かわいいと言うのは)

          

                    アフロヘヤーに赤いベスト バッチリ決まっています

 

          今日 奥さんと話をしたが、次の服装をいかにするか悩んで居られました。

 


春爛漫の昼食

2013年02月01日 13時24分43秒 | 四季の花

やっと春が近づいてきました、ウォーキング中にフキノトウを見つけたと 友人が届けてくれました 

 

                   旬の物を食べる事は元来、理にかなった事です。       

 

               ふき味噌になると、これだけになった、がほろ苦くて美味しかった

 

                         えんどう (和歌山産)も春の味覚

 

                           今日の昼食は春爛漫

釜揚げしらす( 釜揚げちりめん)これも旬、 昨日相生でか買ってきました。フキノトウ味噌。エンドウごはん。ごぼう 油揚げの味噌汁。

今から初夏にかけては、山菜をはじめアクのある食材が数多く登場するが、これは冬の間に溜まった毒素を出し、身体を目覚めさせる効果があるとか。

これからは、フキ、ゼンマイ、ワラビ、タラの芽、木の芽、ノビル、つくし、タケノコ 等々 どれだけ食べられるか楽しみ!