KAZUの雑記帳

足の向くまま 気の向くままに


                   

沖縄から帰りました

2013年04月16日 14時21分57秒 | 独り言

昨日夕方元気に帰ってきたが、沖縄の写真等は後日出します

沖縄では海ばかり見て、山はあまり見ないが 常緑樹ばかりのようで、新緑を見た事が無い、

また、9日間の旅行中に、春の山の草木が一斉に若芽を吹いていて驚きました。

今日 いつもの道を歩いていると、芝桜、ハナミズキ、菜の花、馬酔木、ツツジ、早くもサツキ、石楠花等々も咲き、名も知らない花も数多く咲いていて、春本番がやってきました。

 

                         今日の新緑と八重桜

今後も日常に目にした事、感じた事を書きます。

 

72候の14候 15候の記事は旅行前に下書きして、ホテルのフロントから投稿しました。


日本の暦 七十二候ノ15候

2013年04月15日 10時53分22秒 | 日本の暦

季は春、季節は晩春、24節季は清明

15候=虹始見(にじがはじめてあらわれる)  雨の後に虹が初めて出る頃

(新暦4月15日~4月19日の五日間)

 

その年 初めて見るる虹を「初虹」と言うが、雨の水滴がプリズムの役割をしてできるのが虹、水滴が大きいほど色も鮮やかになります。つまり、雨の少ない冬は珍しく 見えても色が薄いことが多い、

春の虹も、まだ淡く消えやすい虹だが見えた時のうれしさはひとしおです。

 

歳時記

* 4月15日 1983年のこの日、千葉県浦安市に東京ディズニーランドが開園した

* ほたるいか 春の終わりから夏にかめて産卵のために海岸近くに大群で現れ、夜の海に幻想的な風景をつくりだします。

* 初鰹 カツオは世界中の温暖な海に生息し群れで回遊しながら子魚を食べて生息している。日本沿岸には黒潮に乗って北上し、初夏のころに回遊してくるものを 「初鰹」 と呼んでいる。

* 4月19、20日 古川祭 岐阜県古川町にある気多若宮神社の例祭で、日本三大裸祭りのひとつで、天下の奇祭と称される 「起こし太鼓」 がる有名です。

* 4月16~22日 大阪造幣局 さくらの通り抜け 八重桜を中心に130品種350本余りが楽しめます。

 

前候 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/fd3950d94b5201e0023fd405f2347b87

次候 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/7a760945466443c559a7603bced21f64

今日帰ります、落ち着いたら旅行記を書きます。

 


日本の暦 七十二候ノ14候

2013年04月10日 12時57分10秒 | 日本の暦

季は春、季節は晩春、24節季は清明

14候=鴻雁北(こうがんかえる)  雁が北へ帰っていくころです

(新暦4月10日~4月14日の五日間)

 

「鴻」は大型、「雁」は小型の雁をさすといわれています。

伝説によると、雁は途中の海上で休むための木片をくわえて渡ってくるのだとか、陸に着くと浜辺に落としておき、またその木をくわえて帰るというのです。ですから、春、浜辺に残された木片は、死んで帰れなかった雁のもの。土地の人は、拾い集めてお風呂を焚き、供養としたそうです。  これが「雁風呂」とよばれる風習です。

 

歳時記

* 4月13日 十三参り 子どもの健やかな成長を願う庶民信仰。子どもは数え年13歳になった男女が虚空蔵菩薩にお参りし、福徳・知恵を授かります。

* 4月13日~16日 長浜曳山まつり 国の重要無形民俗文化財に指定されていて、日本三大山車祭のひとつで、曳山の舞台で子ども歌舞伎が演じられます

* 4月14日~15日 春の高山祭(山王祭) 日本三大美祭のひとつに上げられ、その祭礼行事は国の重要無形民俗文化財にも指定されています。
12台の屋台の華やかな巡行が見どころで、14日の夜には曳き別れと呼ばれる夜祭があります。

* 季の野菜 「フキ」 日本原産で独特の香りと食感でこの時期出まわる季節野菜。

* 季の魚 「鯵(あじ)」 漢字で魚偏に参をくみあわせているのは、3月が最もおいしく食べられる魚という意味が込められています。

前候 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/c5050db6037233a1588bd58102806715

次候 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/056a0784d22c6edeb3e1bce22b9ca0de


ブログ休みます

2013年04月06日 14時50分33秒 | 国内旅行

4月7日から4月15日まで、沖縄へ行って来ます

4月7~8日は那覇市内泊、9日~15日は北谷泊まり、

両ホテルとも毎回使っているホテルで 安心して滞在してきます。

今回の沖縄行で11回目、なにが目的かって? 

目的は何も無い、北谷のホテルのバルコニーに出ると下の写真の風景、

 

             これら全ての写真は以前ブログに載せたのを流用しました

 

 

 

 

     毎日本を読んだり、東シナ海に沈む夕日を眺めてボ~っとしています

そして、ショッピングセンターとか、昼食、夕食、を食べに出ていく程度です。 

 

大切な権利と義務が果たせないのが残念です。

当市の市長選挙が 4月7日告示、14日投票だが、投票日も期日前投票も沖縄に居るため投票が出来ない。

現市長を含めて4人が立候補予定だが、どんな人が市長となるか期待半分、不安半分

旅行先でも投票することは可能だが、手続きも大変だが滞在先の市役所に行って投票も大変!今回は棄権します。

 


ハナニラ

2013年04月06日 09時35分42秒 | 四季の花

先日写した花が 何という名前はかな~? と思っていたら、昨日の新聞 「野の花通信」で記事になっていました。

原文のまま    ≪ 南アメリカ原産のユリの仲間、細長く伸びた葉がニラに似ていて、ネギのような香りがするので名付けられたが、有毒であるとされ食用にはならない。 直径3㎝ほどの6弁の花がアマナに似ていることからセイヨウアマナとも呼ばれている。 3~4月、10~20㎝に伸びた葉の間から10㎝ぐらいの細い茎を伸ばして花をつける。うららかな春の日差しを浴びて、白や空の色を映したような淡い水色の花がくっきりと星形に開く。 見かけは優しいがとても元気に繁殖。 都会の植え込みの間など思いがけない所でほほ笑みかけるように咲いている ≫ 

 

               新聞記事のように、近所の庭から顔を出していました

 

                    フェンス内から 「見て 見て」 と言っている

 

                             清楚な ハナニラ

                今日、明日の春の嵐、低気圧の被害が無い事を願います

     


芝桜

2013年04月05日 13時56分44秒 | 四季の花

今日はサクラは桜でも芝桜を

 

                         こんな集団でよく見ます

 

                    肉眼ではこんなにはっきり見えないが

 

                    ズームのおかげで細部まで見えます

 

                         この花も芝桜

 


日本の暦 七十二候ノ13候

2013年04月05日 10時32分02秒 | 日本の暦

季は春、季節は晩春、24節季は清明 、(清明となりました)

13候=玄鳥至(つばめきたる)  ツバメが南の国から日本にやってくる

(新暦4月5日~4月9日の五日間)

 

「玄鳥(げんちょう)」は燕の異名、黒い鳥ということです、燕が巣を作るとその家は栄えるともいわれます。

夫婦で一緒に泥や藁などを唾液をまぜて巣作りをし、飛びながら虫を食べ、もう少しすると、夫婦で子育てをする姿は格好の被写体です。

  

歳時記

* いよいよ晩春となりました 催花雨(さいかう)とも言います

* 清明とは、太陽の黄経が15度の時で、万物がすがすがしく明るく美しいころ

* 4月6日~15日 春の交通安全週間 交通ルールを守って安全運転を

* 4月7日 世界保健デー、 世界禁煙デー、 世界保健機関(WHO)が制定

         わたしは思わぬ出来事でドクターストップ、3年半前からタバコを止めました、

* 4月7日 阪神競馬場で G1レース桜花賞

* 4月8日 花祭り お釈迦様の誕生日で、お寺にお参りして、草花を飾った花御堂に安置された誕生仏に甘茶を注ぎ、礼拝します。

         お釈迦様の誕生を祝うのは、東アジア一帯で行われるが、新暦4月8日に祝うのは日本だけです。

* 4月8日 忠犬ハチ公の日 忠犬ハチ公銅像及び秋田犬群像維持会が制定。1936年から、この日に慰霊祭が行われている。

* 4月9日 大仏の日 天平勝宝4年旧暦4月9日(新暦752年5月26日)に奈良の大仏の開眼供養が行われた事に因む。

前候 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/429d5a605a91b6e77c339ef606d6fc24

次候 http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/fd3950d94b5201e0023fd405f2347b87


花のみち 満開

2013年04月04日 15時43分01秒 | 四季の花

天気も良く 買い物を兼ねて花のみちを通ると、さくら満開!!

 

                        日本人のだれもが好きな さくら     

 

                         サクラの木陰で暗いが 満開の花のみち

 

                     青空の下でのサクラが一番うつくしい

 

                今年のサクラは今日で終わります、充分楽しませていただきました。

           

                        散り始めたサクラで川面もピンク色

 

                               花びら桟敷?

 


ニワウメの木

2013年04月03日 15時10分18秒 | 四季の花

27日の花の木   http://blog.goo.ne.jp/kw1555/e/ad2b2cbd17235b1299138a98722ed4cd 

                 先日からニワウメかユスラウメかと迷っていた木の全貌です

 

                      横の注意書きは30㎝×20㎝ぐらいです

 

                      自信ないがニワウメのようだが ・・・

 

                   近くの土手にもユキヤナギと共に咲いていました

   


春の花々

2013年04月02日 11時13分34秒 | 四季の花

               撮り貯めた写真だが、草むらに目をやると 春の野草も花を咲かせています

 

                      タンポポを見つけました (外来種のようです)

 

                    ♫ スミレの~~は~な~さく~こ~ろ~ ♫

 

                         鮮やかな スミレ 色です

 

                             姫踊り子草

 

                 「姫踊り子草」とよく似ているが  こちらが 「ホトケノザ」 

 

                             カラスノエンドウ

 


春の花

2013年04月01日 19時00分05秒 | 四季の花

   先日来撮り貯めた写真だが、暖かくなると春を待ちかねたように 様々な花が一気に咲きだしました、

 

                          街角の花壇には 春の花がいっぱい!

 

                             ムスカリ

 

                             スノーボール

 

  

                                    「ヒヤシンス」 も咲いています

  

                           3月23日の誕生花でした

 

                                           「ヒマヤラユキノシタ」