Laboratory 108 blog

猫 CG DTM MMD Secondlifeなど

管理者 : Zippo

Finale

2006-10-05 23:56:47 | ソフトウエアレビュー
イーフロのアプリ無料配布作戦がまだ続いている。
今回は楽譜作成ソフト「Finale NotePad」

まったく知らないソフトだった。
そもそも楽譜を作成をする機会がほとんどないので、あまり期待もしなかったがとりあえずもらってみた。

これ、意外と使える。

単に「楽譜のワープロ」的機能だけかと思ったらちゃんと演奏機能もついている。それに感覚的にわかりやすいUIで、マニュアルがなくてもちょっとした試行錯誤でほとんどの使い方がわかる。

こんな感じの楽譜を作ることができる。↓




有償版「Finale」との機能比較表を見て、この無償版が思いっきり機能限定されていることがわかったが、8パート32,768 小節の譜面が書けるらしいので交響曲を作曲する予定の無い私には十分な仕様だ。

ただし、起動するたびに有償版へのアップグレードをうながされるのをがまんしなければならない。