Laboratory 108 blog

猫 CG DTM MMD Secondlifeなど

管理者 : Zippo

再修理

2007-07-12 22:33:28 | ぼやき
先日故障したPCはマザーボードが交換されて一昨日帰ってきた。
電源を入れてみると起動はしたが、Winのログイン画面で止まってしまう。
修理に出した時はBIOSすら動かなかったので改善はされているものの、これじゃあどうしようもない。

リカバーCDで工場出荷状態に戻すことを試みるか、そのまま再修理に出すか迷ったが、とりあえず翌日サービスセンターに相談(+文句)することにした。

送料も再診断もお金は要らないのでもう一度送ってくださいとのこと。

今回はHDDを初期化される可能性が高い。
修理に出す前にHDDのデータだけでもサルベージしようと、KNOPPIX(CDやDVDだけでブートできるLINUX)のDVDが付いた雑誌を買ってきた。

うまくいくかどうか・・・と半死半生のPCを起動した。
うんともすんとも言わないレベルで完全にお亡くなりになっていた。

そいうわけであきらめて梱包。本日修理出し。あーあ。

でも、KNOPPIXは結構おもしろそうなので、そのうち遊んでみよう。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Zippo)
2007-07-14 09:31:03
なるほど、そういう方法がありましたね。
HDDが怪しいとしたら初期化してもらうよりいっそ交換してもらうほうが安心だし。
でももう手遅れだなぁ。
返信する
Unknown (手拭い)
2007-07-13 08:40:50
ログインで止まるのはハードウェアに問題があるケースが多いですね。
OS起動まで行くようなのでHDD自体は生きてると思いますが、
システムの何かが認識できないのか、
OSの領域に不良セクタができてるのかもしれません。
単純にケーブルが抜けていたりということもありますが。
初期化が嫌ならHDDを交換してもらって、
後から元のHDDを増設ドライブとして繋いでレスキューを試みるという手もあります。

返信する

コメントを投稿