錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

年明け早々に並ぶ細い月と金星

2025年01月06日 | 風景
今年は年明け早々に月を挟むようにして金星と土星が接近したかと思えば、1月の中旬から下旬には金星と土星が接近する。
と、言うか…
今月11日には月と木星が並び、その翌日の12日には火星と地球が最接近をするという天文イベント盛り沢山。


そんな訳で…
長崎市の上空17.130 ft(約5.221m)を飛行するBoeing737-800の機窓から撮影した細い月と金星を撮ってみた。
なんだけど…
機内ではカメラの固定なんてできる分けもなく、手持ちでの撮影なので画像に関するクレームはご容赦くださいね。
※ちにみに左上の小さな点が金星で左下が月齢 3.2の細い月


そして!
その月と火星が浮かぶ夜空の下には長崎市内の夜景が広がっていた。
と、言うことで…
あと15分ほとで最終目的地である福岡空港の滑走路へとランディング。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南の島から帰還

2025年01月06日 | 放浪雑記

煩悩を払い年を送り年を迎える除夜の鐘が響き終え新年を迎えた7時33分に『新年のご挨拶…』のタイトルで2025年の最初となるる記事をアップした。
が!
送信記事のフォルダーには複数の同様記事が残るというシステムトラブルに見舞われた挙句に、その数時間後にはブログへのアクセスさえできなくなった。
新年早々どういうこと?😨
そんなこんなで1月1日の夜にUPした『 ニューイヤー・セレモニー』が最後の更新となった。
👈今でもトップページのカテゴリー表示(左枠)に不具合が残る。


そして時は1月の6日。
暖かい南の島から極寒の福岡へと戻ってきた。
南の島では20と数度だったのに…
降り立った福岡の朝は-4℃ 😱
同じ日本で、この差は何なのよ!
最低気温とは言え冷凍庫のような福岡の端から再スタートです。
迎えた2024年も昨年とかわらず宜しくお願い致します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする