![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/72/8e041de95d4d67e89370df0c3857d2a4.jpg)
先週24日のお昼を過ぎた頃に石垣島の山へと走ってGETしてきたシロオビヒカゲの母チョウを帰宅した翌日(25日)に吹き流しを用いて強制採卵を開始。
そして、その強制採卵開始から今日で一週間が経過しました。
いやぁ・・・
卵を産む産まないは別にして、それらを生かす事だけは得意なんですよね。(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
島の気温に比べると、こちらの気温は聊か条件が悪いのですが、それても毎日、少しずつ数を増やして、今ではネザサの葉っぱに70~80卵ほどを産卵してくれています。
そんでもって、このペースで産卵されると数日中には100はイキそうな勢いですから嬉しい気持ちとは裏腹に内心ハラハラです。
と言うことで・・・
こいつらが全て孵化してくるとエサ不足に陥る事は必至なので、ここ数日中には山へと走ってネザサの根掘りをしないといけないようです。
だって・・・
笹っていうか竹の類って水揚げがメチャ悪いですからねぇ。