昨日の福岡県南部ではお昼を過ぎた頃から良く晴れました。
と、言う事で、手元で飼っているムシさんの餌を採りに行くと・・・
おっ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/af/a1f7444087e403ba7a28b06f014c3810.jpg)
このクマゼミの羽化殻は昨年のモノじゃないよなぁ・・・・
と言うか雨や風が当たらない奥まった場所ならば兎も角も、こんな枝先であれば昨年の羽化殻って事はないでしょ。
でも、その本体は何処なのよ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b6/648c238149bbf7286cab8214d171a553.jpg)
なーんて思って探してみたら・・・・
いた!
それも羽脱したばかりの新鮮な個体。
しっかし雨が上がった途端にセミですかぁ。
この梅雨が明けたら、直ぐにも暑い夏がやってくるんでしょうねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d7/9f5f610113b0ce91a35f55c19439e62c.jpg)
なーんて事を考えていたら・・・・
日が射すと同時にシャー、シャー、シャーと鳴きだした。
はぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
今年も、うるせぇ奴等が鳴き始めちゃったよぉ・・・
でもぉ・・・・
一足先に鳴くはずのニイニイゼミの声を今年は聞いてない。
なんでだろぅ?
と、言う事で、手元で飼っているムシさんの餌を採りに行くと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/af/a1f7444087e403ba7a28b06f014c3810.jpg)
このクマゼミの羽化殻は昨年のモノじゃないよなぁ・・・・
と言うか雨や風が当たらない奥まった場所ならば兎も角も、こんな枝先であれば昨年の羽化殻って事はないでしょ。
でも、その本体は何処なのよ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b6/648c238149bbf7286cab8214d171a553.jpg)
なーんて思って探してみたら・・・・
いた!
それも羽脱したばかりの新鮮な個体。
しっかし雨が上がった途端にセミですかぁ。
この梅雨が明けたら、直ぐにも暑い夏がやってくるんでしょうねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d7/9f5f610113b0ce91a35f55c19439e62c.jpg)
なーんて事を考えていたら・・・・
日が射すと同時にシャー、シャー、シャーと鳴きだした。
はぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
今年も、うるせぇ奴等が鳴き始めちゃったよぉ・・・
でもぉ・・・・
一足先に鳴くはずのニイニイゼミの声を今年は聞いてない。
なんでだろぅ?