
ふと、見上げると青空の中をANAのDHC8-Q400(Bombardier)が低い高度で飛んでいた。
最近は新型コロナの影響で国際便だけでなく、国内の各航空会社も大幅な減便で一時に比べると空も静かになりました。
しかーし!
それを寂しく感じてしまう今日この頃。
ただ先月は移動自粛も解除され、それなりに国内線の数も増えつつあると聞くのですが・・・・
それでもコロナ禍前に比べると及びもしない数。

そして今日の東京都では緊急事態宣言の解除後最多となる新規の感染者数が107人と公表された。
経済の問題もあり具体的な基準すら設けられずに見切り発車。
おまけに都知事選を控えて大事な時なんだろうけど、それらに気を取られて大事な都民、いや、その先にいる全べての国民を疎かにしてませんか?
『どんぐりころころ』じゃないけどさぁ、“小池にはまって、さぁ大変!” みたいな事にならなければイイのだけれど・・・
そして、👆これは成田へと向かうBoeing 737-800。
先の見えないコロナ禍で何時になったら安心して搭乗できるようになるんだろう。