![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/91/f4fcda83281a6ce962c625b4c3e40536.jpg)
我が家にいる75㎝と98㎝という2匹のオオウナギがいます。
1匹は今から6年前に酸素を充填をすることなく、“ぷくぷく石”だけで福岡まで持ち帰られるか?
*石垣発福岡行の直行便での場合を試すために運んだオオウナギで、もう1匹は一昨年の晩秋に釣ったオオウナギで大きなダイワ/ソルティガ#5(DAIWA) が眼球を貫通し片目を失った個体。
そして、後に述べたウナギは傷が大きく出血も上手く止まらないことから、福岡へと持つ帰り治療していたというわけで…
今回は、この二匹の宿帰りというか里帰りをさせるというミッション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/37/4cd6089ad4a278c7ac62436a60c8c61a.jpg)
ANAの福岡空港発 沖縄(那覇空港)行1203便であるBoeing737-800の懐に収められ定刻の9時40分ら福岡空港を離陸しましした。
そして…
その後は沖縄(那覇空港)発石垣行きとなるANAの1763便へと搭乗機を乗り換えて石垣空港へと到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7d/6820ab5a8ef63eb9eb6aac7aa6c75781.jpg)
そんなこんなで無事に南の島へと到着し、この2匹のオオウナギは急ぎ同じ河川の同じ場所に放してあげることができました。
これにて『うなぎの里帰り』と言う名のミッションは無事完了!
で、この後は…
南の島で何をする?