こんにちは。
毎度、この時間帯に登場の爺さんです。
さて、話は突然ですが…
人間も含めて生き物は何かしらの命を犠牲にし、それを食べなければ生きていけない。
だからと言って偏ったものばかりを摂取していると健康面で問題が生じてしまう。
そこで栄養面でバランスの良い食事が大切な訳で…
昨年の6月にお迎えした我が家のフトアゴヒゲトカゲ(甘太)も随分と大きくなったことから栄養バランスが整ったチュー太郎🐀を与えることにしました。

と、言うことで…
早速、届いたものが👆これ。
カチコチに凍った小さなピンクマウスってやつ。
まぁ、分かりやすく言えば生まれて間もないチュー太郎ですね。
※自主規制で画像を処理してます
その数、50匹。
だってタイムセールとかで安かったんだもん。
で!
そのピンクマウスを解凍し、ぬるま湯で少し温めて差し出すと…

パクッ!と食べる。
※またまた自主規制
コオロギなどにカルシウム剤を塗して与えるよりも、こちらの栄養価の方がはるかに優れてます。
が!
ハイカロリーのために常食は禁物。
飽くまでも野菜や昆虫をメインに与え、こちからは補助的なもの。
しっかし、これを食べるようになると一気に成長が速くなり一年目を迎える今年の6月頃には…😱
でもぉ、最大に成長しても50cmにも満たないサイズなので飼育棟で泳いでいるオオウナギとかに比べると、その大きさは可愛いものです。
毎度、この時間帯に登場の爺さんです。
さて、話は突然ですが…
人間も含めて生き物は何かしらの命を犠牲にし、それを食べなければ生きていけない。
だからと言って偏ったものばかりを摂取していると健康面で問題が生じてしまう。
そこで栄養面でバランスの良い食事が大切な訳で…
昨年の6月にお迎えした我が家のフトアゴヒゲトカゲ(甘太)も随分と大きくなったことから栄養バランスが整ったチュー太郎🐀を与えることにしました。

と、言うことで…
早速、届いたものが👆これ。
カチコチに凍った小さなピンクマウスってやつ。
まぁ、分かりやすく言えば生まれて間もないチュー太郎ですね。
※自主規制で画像を処理してます
その数、50匹。
だってタイムセールとかで安かったんだもん。
で!
そのピンクマウスを解凍し、ぬるま湯で少し温めて差し出すと…

パクッ!と食べる。
※またまた自主規制

コオロギなどにカルシウム剤を塗して与えるよりも、こちらの栄養価の方がはるかに優れてます。
が!
ハイカロリーのために常食は禁物。
飽くまでも野菜や昆虫をメインに与え、こちからは補助的なもの。
しっかし、これを食べるようになると一気に成長が速くなり一年目を迎える今年の6月頃には…😱
でもぉ、最大に成長しても50cmにも満たないサイズなので飼育棟で泳いでいるオオウナギとかに比べると、その大きさは可愛いものです。