錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

毎度の深夜徘徊

2021年10月20日 | その他の生き物
この島で生活を始めると不思議と元気が出る。
だからじゃないけど今宵っていうか、今朝も早よから山中の深夜徘徊をやってきました。
みんなからは “夜の山は危ないよ!゛とか “ 怖いよ!” などと言われるけれど、そんなことで躊躇するようなジイさんではありません。
と、言うことで今日出会った生き物たちをご紹介・・・・


先ずはクビワオオコウモリの八重山亜種でヤエヤマオオコウモリ。
飛ぶ姿はオサハシブトがラスにも見えてしまうような大きなコウモリで、今日も徘徊していたCherryの頭上でバサバサ・ゴソゴソとやっていた。
そこで何をやってるのか確認すると・・・・
止まっていた木は桑の木で、その桑に実のったマルベリーを食べていた。
おぉ~、甘くて美味しいマルベリーを食べるとは相当なグルメですね。


そして、何時ものヤエヤマサソリ。
キョクトウサソリ科の飼育や譲渡が禁止されたのでマダラサソリには手は出せませんが、このヤエヤマサソリはNo problem!
と、言うことで・・・・
この小さなヤエヤマサソリを真っ暗な山中で採っていると、その横でゴソゴソと蠢く大きな生き物。
なんだぁ?
気になってハンドライトで照した先にいたものは・・・・


はい!
島のエイリアンことヤシガニでしたぁ。
お前さぁ・・・ 
突然横に現れるとドキッとするだろ!
って言うかさぁ、サソリを採るのに邪魔だから、あっちへ行ってくれ。


まぁ、そんなこんなでアジトに帰ってきたのは夜明けを前にした朝の4時。
自分で言うのも何なのですが波照間から帰った早々に深夜徘徊なんて、本当に疲れを知らないタフなジジイです。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マンホール | トップ | 何とか間に合った・・・ »
最新の画像もっと見る

その他の生き物」カテゴリの最新記事