![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/39/70910c50994290334b738b0720307196.jpg)
10月に入ると宵の頃を迎えた西の空で輝く金星が暫く見られるのですが、9日の昨日は西の空でマイナス4.2等細い金星と細い月が仲良く並んでいるのを見ることができました。
もちろん、その様子は10日の今日も見ることができるのですが低い位置なので、その機会は長い時間見ることはできません。
おまけに雲に遮られれば、お話にならない・・・・
だから、今日という日を逃さぬように出かけてみたのですが、👆こんな感じで画としては全くもって面白くない。
ならば!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d6/73b103ef703f06f2ece334dedd696f10.jpg)
有明海をはさんだ長崎県側の風景を入れて撮影してみたのですが・・・
これまた、なんだかなぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ただ、今日の10日は少し高い位置での共演なので運が良ければ今一度トライしてみます。
そしてもし、皆さんにも許す時間があれば宵を迎えた西の空に少しだけ目を向けられてみては如何でしょうか?