こんちわー✋
今日は珍しく2度目の登場です。
そして、その内容はというと… 大きなウナギのお話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dd/654b70fa96565af24f55c3fffbc5b9a2.jpg)
つい最近の話ですが嫁のドラえもんと『最近は豆アジを見かけないねぇ…』なんて言っていたのですがスーパーの店頭でパック詰めされた大きなアジを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/05/1fc05a53c5233a0d37ad2817b7f98d7c.jpg)
で、そのサイズは言うと…
御覧の通り30cmを越えていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f1/0d22100efb97796cc96a19c12fd69ae7.jpg)
そんな大きな真アジですが、ナント2バックで680円。
何を言いたいか分かるかなぁ…?
そう!
1匹あたり170円ですよ。
と、言うことで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8d/58a085ef0b1f3258bd845aa6322913cf.jpg)
早速、体側にある稜鱗(ぜいご)を削いでキッチンバサミで各ヒれにある固い棘をを根元から切り離す。
まぁ👆こんな感じね…
で、ここまで下ごしらえをすると、ウナギはアジ前後どちらからでも食べられる。
と、言うことで、その真アジをウナギの前に差し出すと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/42/8e38078f3339d1d44b44616bd0c41f32.jpg)
喰うというよりも呑む。
それもスポスポと…
あのさぁ、手間暇かけて下ごしらえをしてんだからさ少しは味わって食えよな!
おまけにウナギ1匹で大きな真アジを3匹も呑んで、まだ欲しがっていた。
まぁ、バナメイエビを大量に食われるよりは安いアジで事済めば大した負担にはならないけれど、こんなオオウナギを複数飼育するとなると餌代だけでも相応の覚悟ってものが必要です。
今日は珍しく2度目の登場です。
そして、その内容はというと… 大きなウナギのお話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dd/654b70fa96565af24f55c3fffbc5b9a2.jpg)
つい最近の話ですが嫁のドラえもんと『最近は豆アジを見かけないねぇ…』なんて言っていたのですがスーパーの店頭でパック詰めされた大きなアジを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/05/1fc05a53c5233a0d37ad2817b7f98d7c.jpg)
で、そのサイズは言うと…
御覧の通り30cmを越えていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f1/0d22100efb97796cc96a19c12fd69ae7.jpg)
そんな大きな真アジですが、ナント2バックで680円。
何を言いたいか分かるかなぁ…?
そう!
1匹あたり170円ですよ。
と、言うことで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8d/58a085ef0b1f3258bd845aa6322913cf.jpg)
早速、体側にある稜鱗(ぜいご)を削いでキッチンバサミで各ヒれにある固い棘をを根元から切り離す。
まぁ👆こんな感じね…
で、ここまで下ごしらえをすると、ウナギはアジ前後どちらからでも食べられる。
と、言うことで、その真アジをウナギの前に差し出すと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/42/8e38078f3339d1d44b44616bd0c41f32.jpg)
喰うというよりも呑む。
それもスポスポと…
あのさぁ、手間暇かけて下ごしらえをしてんだからさ少しは味わって食えよな!
おまけにウナギ1匹で大きな真アジを3匹も呑んで、まだ欲しがっていた。
まぁ、バナメイエビを大量に食われるよりは安いアジで事済めば大した負担にはならないけれど、こんなオオウナギを複数飼育するとなると餌代だけでも相応の覚悟ってものが必要です。