![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/88/21a8368b4bd7a6d6e6e89f9484599dab.jpg)
みなさーん、おはようございますぅ。
起きてますかぁ?
今日、4月27日はピンクムーンと呼ばれる満月を迎える日ですよぉ。
そしてTVなどのウェザーニュースでは『4月27日は晴れるところが多く、ピンクムーンと呼ばれる満月を楽しむことができるでしょう』なーんて語りかけられることでしょう。
しかーし!
完全に満ちた望月の時間は朝の3時55分。
そう、この早朝の月こそが最も満ちたピンクムーンなのです。
この月に願い事をする時は、今だぁ!なーんてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ただピンクムーンなんて言っても御覧のように実際にピンク色に見えるわけではありません。
では、その名の由来はというと・・・
北アメリカを原産とするプロックス属の花が咲く時期に迎える満月であり、その花の色に因んで『ピンク色の花が咲く頃の満ちた月』と呼ばれているだけ。
日本でプロックス属の花と言えばシバザクラやキキョウナデシコあたりが良く知られたところかな?
まぁ、日本風に言えば『桜月』なんて呼ぶのも良いのかもしれませんね。
みなさーーーん、今日は早く起きましょう!
今朝の早い時間には西の空でピンクムーンが見られますよーー・・・ 今頃言っても遅いけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
もし、『見逃しちゃったよぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)