不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

今宵は上弦の月

2018年01月25日 | 風景

今日の福岡県南部は晴れ。
って言うか、今宵は日付が変わっても晴れている・・・・ と、思う。
で、今日は早い時間から“上弦の月”が浮かんでました。
思えば随分と月を見てなかったような・・・ いや、それくらい色んな事に気を取られていたんでしょうね。
そして、これから日を追うごとに月は満ち、今月の31日は全国的に皆既月食が見られます。
それも欠けはじめから終わるまでの全てのステージが見られるというGoodな条件ですよ。
ただ、当日の夜が晴れてくれればの話ですが・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍ってる・・・

2018年01月25日 | 雑記(ひまつぶし)

今の福岡県南部は気温が1.5℃と一桁台が続き気温が全く上がらない。
と、言うことで・・・
そろそろお昼を迎えようとしている時間にも関わらず、飼育棟の前に並んだ水槽には氷が張ったままになってました。
まぁ、これらの水槽には何も入ってないで、どんだけ凍ってても問題は無いのですが気温が上がる日中でこれですから、このまま一桁の気温が続けば氷は溶けることなく次の朝を迎えるって事もあり得るのかもしれませんね。
もう寒いのは結構です。
早く暖かくならないかなぁ・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛ばないのぉ〜!

2018年01月25日 | 
最近は個体数を減らし、あまり見かけなくなったユリカモメ。
そんなユリカモメですが、今朝は冷たい風が吹く海岸で一羽のユリカモメ見つけることができました。
そこで、大塚愛のさくらんぼ”の曲にのって・・・


飛ぶ?
飛ぶの?


飛ばないのね~


やっぱり飛ぶ?


なぁんで飛ばないのぉ〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷点下4.4℃の中でのサツマニシキ

2018年01月25日 | 昆虫・植物
気象庁は4時18分に-4.4℃の最低気温を記録しました。
いやぁ・・・・
今日は早朝から部屋のファンヒーターをフル回転させているのですが思うように温まらない。
そんな寒さから山で越冬しているサツマニシキの幼虫が気になった。
そこで、ちょいと朝から出かけてみることにしましたぁ。


いやぁ・・・
何年にも渡って、このサツマニシキを追っかけていると幼虫が何処に隠れているのか一見しただけで分かるようになる。
で、そのサツマニシキの幼虫ですが今期最強の寒波で氷点下の朝でも元気に越冬しているのが確認できました。
えっ!?
何処よ?
どれが幼虫なんだよ!
なーんて方のために、下の拡大画像をどうぞーーーー。


こうやって見ると大きさこそ小さいけれどサツマニシキ独特の体形をしてますよね。
そして、なんとなくだけど模様も薄らと・・・
そんでもって、こんな寒い季節であっても日中の温度が僅かでも上昇するとサツマニシキの幼虫は葉っぱをしっかりと食ってるんですよ。
但し、ほとんど成長はしませんが・・・・
昨年は2化となる幼虫が大量発生し、それに伴い餌不足に陥っていたことから共倒れすのではないかと何気に心配していましたが今年の第1化は例年通りの発生ができそうな感じでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風も冷たく寒い日が続いています

2018年01月25日 | 雑記(ひまつぶし)

日本列島は今期最強の寒波に覆われて寒い日が続いていますが、そんな昨日のお昼頃に空へと目を向けると、このところ無黒点が続く太陽を薄雲を透して見る事ができました。
そして、諸説ある中で・・・・
この太陽の活動低下が影響し、これまで多くに支持されている温暖化説ではなく実際は小氷河期へ向かっているのではないかと言う説が注目されるようになった。
暑い夏になると温暖化説を考え、こんな厳冬になると小氷河期説を考える・・・・
上所重助の詩、『おかげさま』の一節に「夏が来ると冬がいいと言う、冬が来ると夏がいいと言う」と言うのがありますが、やはり人間って勝手な生き物のようですね。
と言うことで・・・・
今日、1月25日は、こんな他愛もない話からのSTARTです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狩る者と狩られる者

2018年01月24日 | 

何時も群れているタゲリが今日は珍しくバラけていた。
そしてCherryが近寄っても全く動こうとしない。
何故だろう?
まぁ、おかげで撮影のチャンスには恵まれたのですが・・・


そして、一羽のタゲリをファインダーを通して追っていると・・・・
足を止めて何かに怯えてる様子。
何?
どうした?
何が起こった?
と、思ったら・・・・


近くの窪みに素早く身を隠した。
で、その行動に違和感を感じたCherryは、ファインダーから目を離し周囲を見渡すと・・・・


あっ!?
チョウゲンボウか?
いや、違う!
こいつはハヤブサ・・・
と、思った次の瞬間に・・・・


一羽のタゲリに襲い掛かった。
そしてタゲリの羽が周囲に舞散りトドメの一撃を喰らう。


そして、Cherryの視線を感じたのかハヤブサはタゲリを抱えたまま飛び立った。
何処へ行くぅ・・・・
すると、大きく旋回するように飛んで400m程先に舞い降りました。


降りた場所は把握できている。
そこでCherryは逆光にならないように道を迂回して、そーっと車で接近・・・・
で、ハヤブサを刺激しないように抜き足、差し足、忍び足で接近しながら撮影。
狩る者がいれば、狩られる者もいる。
弱肉強食の世界。
そして、これを可哀想と思うのであれば、毎日のようにされる生き物たちの事も考えてほしい・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンワの棒状温度計(H-1S)

2018年01月24日 | 魚(海・淡水)

今朝方にケースの中で折れて使えなくなっている事が判明した棒状温度計。
まぁ、こんなモノなんて水槽に取り付ける小型の水温計があるので、普段は無くても困りはしないけど、でも、いざって時は必要になるので早めに新しいモノを買いに走ったんですぅ。
って事で・・・
早速、シンワの棒状温度計を買ってきました。
ただ、水温を測るだけなら-10℃から60℃までのH-7Sで十分なんでしょうけど、こちらの方が使い勝手が良いって言うか・・・・ 使い慣れてるものですから、これまで使っていたH-1Sの方を今回も選んじゃいました。
しかーし、この温度計に記されている-20℃の範囲なんてCherryの一生涯をもってしても、一度も測る事は無いと思う。
って事で・・・
金属カバーは別にして、中身はおNewの温度計でーーーす。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭上を飛ぶセグロカモメ

2018年01月24日 | 

ジョウビタキのジョビちゃんと別れて、Cherryは車で河口の堤防へ・・・
すると、遠い場所でトビとカラスがトラブっていた。
って、言うか・・・
こいつらは、本当に良くトラブルやつらですよ。


そして、そんな喧嘩なんか関係ないね!って顔して、セグロカモメが次々と Cherry の頭上を通過していく。
餌を求めて今からご出勤ですかぁ。
寒いから気をつけて行くんだよー
今日もご安全に・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョビちゃんと、その彼女

2018年01月24日 | 

こんなに寒いと動きたくない。
って言うか、外へ出ようと思わない。
けど・・・・
この体は動かせる時に動かしておかないと、そのツケは必ず自身に戻ってくる。
だから、寒い中に Cherry は何時もの散策コースへと飛び出してみた。
すると、このブログに良く登場するジョウビタキのジョビちゃんが出迎えてくれました。
しーし、今日は周囲を気にしながら忙しく動き回って、何時ものジョビとは様子が違う・・・・ どうした?
と、思ったら・・・・


あらまぁ。
今日は近くに彼女がいたんだね。
Cherryが見かける時は、何時も一匹だったので心配していたんだぜ。
まぁ、これから先の事は分からないけど、お幸せにね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水温が上がらない!

2018年01月24日 | 魚(海・淡水)

昨日から上空に今シーズン最強の寒気が日本へと流れ込み全国的に冷えてますね。
そして、ここ福岡南部でも今朝は雪が降っているのですが、この冷え込みから念のために水温をチェックしておこうと測ってみると15℃・・・・ へっ?
やっぱ、このところの寒気の流れ込みが影響してんのかなぁ?
って事で・・・
熱帯魚の水槽にヒーターを入れ、サーモスタットを28℃に設定てみた。
そして、数時間か経過したことからサーモスタットのランプをチェックすると点滅を繰り返していたので近くにあった水温計で測ってみると、その示した水温は15℃のまま。
はぁ?
28℃設定でサーモスタットのランプは点滅を繰り返しているのだから、僅かの誤差はあったとしても概ね28℃になっているはず。
なのに、何で水温が15℃なのさ!
って事で、ヒーターをチェックして、次にサーモスタットをチェックしてみると全てにおいて問題ない。
ん!?
でも、ちょっと待てよ!
水が何気に暖かい。
そこで別の水温計で測ってみると、なんと28℃を指し示しているではないですかぁ・・・
となると原因は最初に測った温度計。
で、早速、プロテクターから出して確認してみると温度計のトップが折れてました。
いやぁ、今朝は測る事のできない折れた温度計に振り回されちゃいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする