
クルーザーコープを離れてフリーウェイ40に向かう街の通りを走っていると...。
おっ、SR5にヨンマル!
臭うな...。
そのままそのサインのない敷地に入ってロクマルを停める。
レストレーション半ばと思われるヨンマルがあるぞ。
そして、
綺麗にレストレーションされたFJ45がさり気なくある。
プレートを観ると、
ん、んーん、クルーザーコープ!
その背後に停めてある綺麗にレストレーションされたヨンマル、
やはりプレートは、
クルーザーコープ...。
どーもここは、クルーザーコープの別の敷地だなと思った。
...
すると後ろから、デザートタンに塗られた綺麗なヨンマルが近付いてきた。
ギッ!...ハンドブレーキを引く音、
中から、にこにこしたおっさんが降りてきて、
My name is Mike、
What can I do for you? と。
なんと、クルーザーコープのオーナー Mike Denison氏であった。
...まさかオーナーに会えるとは思わなかった。
ラッキー!
ここは最近使い始めた場所でまだ看板もないんだよ...
しばらく話し込んだ後にビジネスを紹介して頂く。
同じ通りにある。彼のビジネスである板金、ペイントショップ。
その敷地の中のFJ55
...
How is business? (商売はどうですか?)
ここで20年間やっているよ、毎日とても忙しいよ。
ランクルは人気ありますか?
あるね、世界中から問合せがやってくるよ。
僕自身が40が好きなんだ、
ランクル20台位持っているよ!!!
まじー!...すげぇー、凄すぎる(汗)
...
先程訪れたお店に移って店の中を見せて頂く。
シートカバーも製作しているよ、と作業場を見せてくれる。
このバンパー知ってる?
これただのバンパーじゃないんだ、
?
コンプレッサーを兼ねているんだ、オフを走る時には空気抜くだろ。
...渋いバンパーだな。
そうやって話込んでいると、別のお客さんがやって来た。
アリゾナに住んでいる40愛好家、...旅の途中に、覗きに来たんだ。
...いつもこうやってアフター5にお客がく来るのかい?
いや、今日は特別だよ、と。
ところで、バックヤードの45V、あれタイトル(書類)あるの?
ある、エンジンだって動くぞ!興味あるのか?
ある!(笑)
2500ドルだ、気持ちが決まったら連絡してくれ(笑)
...
クルーザーコープでは数時間過ごした。
Denison氏はとても親切で気さくな方であった。
再び西へ向かって沈む陽を追いかけるように走る。
あーあ、道草して良かった...なあ。(笑)