近くにある 長野牧場で桜が満開
です
昔は種畜牧場とも言われ呈ました 正式には・・
「家畜改良センター茨城牧場長野支場」と言うようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/94/23b528d2d48bcfb2456a074853b85c2d.jpg)
満開!? いや既に散り始めています
香りはほとんどありません 花も小さめです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3c/190be8990abf4b88a61f56236d9b9b55.jpg)
春と晩秋に咲く種類なのか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
寒桜の一種なのか・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c4/44e691c458403a78b1569b676cf8e2e0.jpg)
名物?の「山羊」も沢山居ます
バックは浅間山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/34/c3d5024417cc4fcdb9070662395b8d37.png)
(長野牧場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7b/39d8b0d7876c517e02bbaa4af5ce97cb.png)
(長野牧場)
佐久から見る「浅間山」が1番雄大です(地元民曰く)
富士山と同じ感覚なのかぁ~「おいらの所が1番だ~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6d/4d657045f6ec6a3edeb14f31fce48713.png)
牧場の中はある程度自由に入れます
杉並木の「散歩道」春夏秋冬楽しめます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0c/8605a48ac269476ba05bcf7d92fea0f5.jpg)
イチョウも色づいてきました
ギンナン拾いも始まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c2/28e164be1cf9c887207cff05d4a97c0c.jpg)
紅葉が始まっています
信州の「秋」が始まっています
長野牧場の歴史
古くは軍用馬の育成場から始まり
戦時中は海軍の飛行場にも使われました
馬の需要が無くなり ウサギ ヒツジなどの飼育
トウモロコシや麦の生産 改良などを行っています
春は「サクラ」秋は「紅葉」楽しいイベントなども有り
併設の「佐久創造館」などと共に
市民の憩いの場です
先日だまされた「イヌサフラン」に代わり・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dc/08af8b7a11364f0021f158d85ab5c62b.jpg)
これが本物の「サフラン」庭の片隅に咲いています
サフランご飯が出来ますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
昔は種畜牧場とも言われ呈ました 正式には・・
「家畜改良センター茨城牧場長野支場」と言うようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/94/23b528d2d48bcfb2456a074853b85c2d.jpg)
満開!? いや既に散り始めています
香りはほとんどありません 花も小さめです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3c/190be8990abf4b88a61f56236d9b9b55.jpg)
春と晩秋に咲く種類なのか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
寒桜の一種なのか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c4/44e691c458403a78b1569b676cf8e2e0.jpg)
名物?の「山羊」も沢山居ます
バックは浅間山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/34/c3d5024417cc4fcdb9070662395b8d37.png)
(長野牧場)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7b/39d8b0d7876c517e02bbaa4af5ce97cb.png)
(長野牧場)
佐久から見る「浅間山」が1番雄大です(地元民曰く)
富士山と同じ感覚なのかぁ~「おいらの所が1番だ~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6d/4d657045f6ec6a3edeb14f31fce48713.png)
牧場の中はある程度自由に入れます
杉並木の「散歩道」春夏秋冬楽しめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0c/8605a48ac269476ba05bcf7d92fea0f5.jpg)
イチョウも色づいてきました
ギンナン拾いも始まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c2/28e164be1cf9c887207cff05d4a97c0c.jpg)
紅葉が始まっています
信州の「秋」が始まっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
古くは軍用馬の育成場から始まり
戦時中は海軍の飛行場にも使われました
馬の需要が無くなり ウサギ ヒツジなどの飼育
トウモロコシや麦の生産 改良などを行っています
春は「サクラ」秋は「紅葉」楽しいイベントなども有り
併設の「佐久創造館」などと共に
市民の憩いの場です
先日だまされた「イヌサフラン」に代わり・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/dc/08af8b7a11364f0021f158d85ab5c62b.jpg)
これが本物の「サフラン」庭の片隅に咲いています
サフランご飯が出来ますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
咲いた日にたまたま、志賀にいったのですが、
気がつかず、報道で見ました。でも○かつさん、
写真撮りに行くとか言ってます。咲いているかしら
サフランもすてきな花ですよ。賓のあるお花です
遅いよ もう散ってるよ~
来年は早めに連絡しますね
今夜はサフランの「パエリヤ」かなぁ~
つづいたせいだよね。
来年、やきいも、しようね。
収穫出来たらの話ですけれど…
今年初めて畑に「サツマイモ」
作ったんですが・・・
1本の苗から大1個・・極小沢山
何かが違うんだよね
ツルぼけとか ツル返しとか
色々あるみたいだよ
何かが失敗したんだよね
来年は頑張るぞ~