早いものです
大切だった人の「月命日」8回行きました
東京の本郷にあるので 簡単には行けません
新幹線で朝出て 昼前に着き タクシーに乗り
ご住職にお線香を頂き 花を供えて
好きだった「午後の紅茶」「チョコラスク」
寒い時期なので 水は少しだけ・・
「今月も来たよ 元気にしてたかい?」
とりとめの無い話をして「また来月来るね バイバイ」
お別れはいつもバイバイでした
毎回 本郷通りを走り 「東京大学」の前を走ります
いつか中を見よう!と 今回実現しました
広いキャンパス 歴史的な建物
赤門(内側より)
耐震に問題ありにて 閉鎖中
安田講堂
あの学生運動の象徴 穏やかたたずまいでした
地下の食道で食事が出来ますが 13:30以降になります
大好きな「ラザニア」
中にはスターバックスなども有り 賑わっていました
銀杏の大きな木が沢山あります
紅葉の頃は 見事な景色になるでしょう
時間があったので 行ったことの無い日本橋へ
日本橋の「麒麟」
三越の中 「天女の像」まごころと読みます
三越から高島屋へぶらりと
バレンタインの直前でしたので
ショコラダムール 女性客でごった返し・・
東京駅に帰り 駅地下で買いものして(パートさんへのお土産)
夕方帰ってきました
お化粧直しをしてもらった
彼女が書いた軸に「只今帰りました」と報告
【梅花雪に和して香し】
もうすぐ梅も咲くでしょう
寒さに耐え忍んで 清香を発して下さい
明日も良い日でありますように
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます