今年はショパン生誕200周年だとのこと。
だからってわけではないのですが、
今練習中の曲はショパンのノクターンです。
ショパンの曲って豪華なので
とてもライアーで弾けるって感じではないのですが、
「別れの曲」と「ノクターン」はなんとかかんとか
曲の上澄みをすくってライアーで弾くことができます。
ノクターンの3拍子のリズムは心地よく
アレンジは例によって超簡単なものですが
メロディーのうつくしさと、かろやかな3拍子で
弾いていると、幸せな気持ちが満ちてきます・・・♪
練習していると
外は寒くても、心の中は春の気分に☆☆
あさっての演奏会で弾いてみようかと思っています。
初めて人前にだすときはちょっと、どきどき。
聞いていただいく方に
やわらかな春の風をお届けできますように・・・
だからってわけではないのですが、
今練習中の曲はショパンのノクターンです。
ショパンの曲って豪華なので
とてもライアーで弾けるって感じではないのですが、
「別れの曲」と「ノクターン」はなんとかかんとか
曲の上澄みをすくってライアーで弾くことができます。
ノクターンの3拍子のリズムは心地よく
アレンジは例によって超簡単なものですが
メロディーのうつくしさと、かろやかな3拍子で
弾いていると、幸せな気持ちが満ちてきます・・・♪
練習していると
外は寒くても、心の中は春の気分に☆☆
あさっての演奏会で弾いてみようかと思っています。
初めて人前にだすときはちょっと、どきどき。
聞いていただいく方に
やわらかな春の風をお届けできますように・・・