ライア-(竪琴)大好き!~Tomoko Leier Salon へようこそ♪~

ライアー(竪琴)奏者の三野友子です。ライア-や日常生活のこと、あれこれを気ままに綴ってます♪

ライアーとの出逢い  ~9年前のプログラムより~

2012年05月17日 | ライア-日記
先日書類を整理していると
ドイツより帰国して間もないころに
友人が自宅を開放して開いてくれた
ちいさな演奏会のプログラムに載せてもらった
「ライアーとの出逢い」という雑記がひょっこり出てきました。

書いたのはちょうど9年前(2003年)の今ごろのこと・・・
自分で書いておきながら忘れていることも多々あり
自分への備忘録としてこのブログにも書いてみようと思いました♪

**************

「ライアーとの出逢い」
 ~2003年のプログラムより~

偶然なのか必然なのかわからないような出逢いだった。

5年前の今頃ドイツに暮らしていた私は
家族とともに海外に生活するということに心底疲れていて、
何かに精神的な救いを求めたい気持ちだった。

当時5歳の息子は現地のシュタイナー幼稚園に通っていた。
そこで初めてライアーを幼稚園の先生が弾いているのを見た。
ライアーの静かなきらきらした音を聞いて、どうしてもやりたくなった。

幼稚園の先生に質問してみたら
ライアーのカタログをポンと貸してくれたけれども
その先生自体はライアーのことは詳しくなかったので、
私の「やってみたい」という気持ちを
つたないドイツ語で一生懸命伝えても、あまり伝わらなかった。

カタログをめくってみても
たくさんのライアーの種類が羅列してある。
おまけにいくら本場ドイツだからといってもお値段が張る。

教えてくれる先生はどうやって探せばいいのか・・・
つたないドイツ語の波の中で
おぼれそうになる感覚を味わいながら
「だめか・・・」
なんとなく、その時はあきらめた。
             (長くなるので明日に続きます♪)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする