2008.9.23(火)秋分の日
今日は地元の米泉湖で音楽フェスタがあった。
幸いお天気に恵まれたが残暑は厳しかった。11時30分からの末娘の出番を父と一緒に待つ。中学校の吹奏楽部が例年出場しているので観に行った次第。
中学生の吹奏楽ともなれば、その前に演奏した小学生とはレベルも違うし迫力も全く違う。尤も、部員が総勢60数名もいるのだからその音響効果も桁違い、舞台も狭く感じる。中国大会出場は伊達ではないと感じた。
娘は列の後方だったので、写真も上手く撮れなかったが、辛うじて写っていたので良しとしよう。
15時からは彼岸の中日ということもあり、母と娘の3人で母の実家の仏様にお参りした。私が小学生の頃は、盆正月によく泊まりに行ったものである。それが楽しみでもあった。現在の家は建て直しているので、昔の面影はないもののやはり懐かしい。
さて、今夜は殺生をしてはいけないのだろうが、はてさてどうしたものか。
今日の暦
・秋分の日、先祖をうやまい、亡くなった人をしのぶ。
・秋彼岸、雑節。彼岸の中日。
・秋分(24節気)
・雷声を収む(72候)
・海王星の日、1846年ベルリン天文台のガレが海王星を発見。発見したのはガレだが、その未知の惑星の存在を理論上計算していたのは、フランスのル・ベリエとイギリスのアダムスであったため、彼らも共同発見者となっている。
・万年筆の日、1809年イギリスのフレデリック・パーソロミュー・フォルシュが金属製の軸内にインクを貯蔵できる筆記具を考案し特許を取得した。
・不動産の日、語呂合わせ。全国宅地建物取引業協会連合会が1984年(S59)に制定。
![にほんブログ村 釣りブログへ](http://fishing.blogmura.com/img/fishing100_33_1.gif)
![にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ](http://fishing.blogmura.com/umiduri/img/umiduri88_31.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)
※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。
今日は地元の米泉湖で音楽フェスタがあった。
幸いお天気に恵まれたが残暑は厳しかった。11時30分からの末娘の出番を父と一緒に待つ。中学校の吹奏楽部が例年出場しているので観に行った次第。
中学生の吹奏楽ともなれば、その前に演奏した小学生とはレベルも違うし迫力も全く違う。尤も、部員が総勢60数名もいるのだからその音響効果も桁違い、舞台も狭く感じる。中国大会出場は伊達ではないと感じた。
娘は列の後方だったので、写真も上手く撮れなかったが、辛うじて写っていたので良しとしよう。
15時からは彼岸の中日ということもあり、母と娘の3人で母の実家の仏様にお参りした。私が小学生の頃は、盆正月によく泊まりに行ったものである。それが楽しみでもあった。現在の家は建て直しているので、昔の面影はないもののやはり懐かしい。
さて、今夜は殺生をしてはいけないのだろうが、はてさてどうしたものか。
今日の暦
・秋分の日、先祖をうやまい、亡くなった人をしのぶ。
・秋彼岸、雑節。彼岸の中日。
・秋分(24節気)
・雷声を収む(72候)
・海王星の日、1846年ベルリン天文台のガレが海王星を発見。発見したのはガレだが、その未知の惑星の存在を理論上計算していたのは、フランスのル・ベリエとイギリスのアダムスであったため、彼らも共同発見者となっている。
・万年筆の日、1809年イギリスのフレデリック・パーソロミュー・フォルシュが金属製の軸内にインクを貯蔵できる筆記具を考案し特許を取得した。
・不動産の日、語呂合わせ。全国宅地建物取引業協会連合会が1984年(S59)に制定。
![にほんブログ村 釣りブログへ](http://fishing.blogmura.com/img/fishing100_33_1.gif)
![にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ](http://fishing.blogmura.com/umiduri/img/umiduri88_31.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)
※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。