2009.9.1(火)
今年も残り4ヶ月となった。
日中はまだまだ暑いが、夏も翳りを見せ始め漸く秋の日差しとなってきた。
今月は5連休もあり、休日が11日もある。3日に1度は休日という計算になるが、2日出勤して1日休みという訳でもないので、休み疲れが出そうである。
秋ともなると、通常なら魚の活性も出てくる時季なのだが、今年はエルニーニョ現象のせいで、季節感も今一はっきりしない。梅雨は長かったし、今のところ台風の発生も少ないようだし、エルニーニョの特徴をそのまま現しているようだ。こうなると今冬は暖冬となるはずである。メバル釣りへの悪影響も必至かと思われる。カレイも沿岸に寄ってくる数が減少しそうだ。
それでも釣り師は海に出掛けて行くのである。釣れても釣れなくても出掛けて行く。早期退職されたKAさんなんぞは釣り三昧の日々を送られているらしい。我々サラリーマンと違い、平日に釣行して土、日は休むそうだ。釣果のほどは良く解らないが、こういう釣行の仕方も良いなと思う。それに潮の時間にも合わせて釣行できる訳だ。世帯主の失業率も高いが、全く意に介さず何のそのといったところだ。
今の私から見るとKAさんが羨ましい限りだが、最近はどうも長時間の釣行が出来なくなってきた。以前はまずめからまずめまでやっていたのだが、最近は根気が続かない。釣果が思わしくないというのが一番の理由のように思うが、エルニーニョ現象ともなるとまだまだ釣果は上がりそうもない。
【9月1日過去の釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。
【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。
にほんブログ村
FC2 Blog Ranking
※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。
今年も残り4ヶ月となった。
日中はまだまだ暑いが、夏も翳りを見せ始め漸く秋の日差しとなってきた。
今月は5連休もあり、休日が11日もある。3日に1度は休日という計算になるが、2日出勤して1日休みという訳でもないので、休み疲れが出そうである。
秋ともなると、通常なら魚の活性も出てくる時季なのだが、今年はエルニーニョ現象のせいで、季節感も今一はっきりしない。梅雨は長かったし、今のところ台風の発生も少ないようだし、エルニーニョの特徴をそのまま現しているようだ。こうなると今冬は暖冬となるはずである。メバル釣りへの悪影響も必至かと思われる。カレイも沿岸に寄ってくる数が減少しそうだ。
それでも釣り師は海に出掛けて行くのである。釣れても釣れなくても出掛けて行く。早期退職されたKAさんなんぞは釣り三昧の日々を送られているらしい。我々サラリーマンと違い、平日に釣行して土、日は休むそうだ。釣果のほどは良く解らないが、こういう釣行の仕方も良いなと思う。それに潮の時間にも合わせて釣行できる訳だ。世帯主の失業率も高いが、全く意に介さず何のそのといったところだ。
今の私から見るとKAさんが羨ましい限りだが、最近はどうも長時間の釣行が出来なくなってきた。以前はまずめからまずめまでやっていたのだが、最近は根気が続かない。釣果が思わしくないというのが一番の理由のように思うが、エルニーニョ現象ともなるとまだまだ釣果は上がりそうもない。
【9月1日過去の釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。
【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。





※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。