第666夜 干物考1

2008-09-15 20:00:33 | 釣り談義
2008.9.15(月) 敬老の日

私の知人で釣り好きで干物を作るのが趣味の方がおられる。

昔は小踏方面に良く釣行されていたと記憶している。最近、体調不良とかで釣行も控えておられると聞き及び、徳山まで見舞いがてらお伺いしてみた。
氏とは仕事上の関係で親しくして頂いていたが、ここ数年お目にかかっていない。お伺いしてみると、意外とお元気そうだった。寝込むというほどのことではなく、釣行するには体力不足といった感じだった。昔は良く釣り談義に花が咲いたものだが、今回は氏が凝っておられた干物の話をじっくりと聞くことができた。

私は網籠は持っているものの、実際に使用したのは1~2回程度。アジの開きを天日干しにしたのを覚えている。しかし、今回聞いた話とは随分違ったやり方をしていたように思う。

干物はそもそも交通が不便だった頃、魚の保存性を高めるために様々な加工がなされたもの。魚介類を干すことで、表面に固い膜を作り、保存性を高め、独特の食感と食味が形成される。身を開いて内臓を取り除いてから干す加工法が一般的であるが、その方法は実に様々なものがある。この方法については後日記載するとしよう。

まず、一般的な干物の作り方を紹介しておく。
魚の頭まで(頭を切り落としても良い)腹開き或いは背開きにし、内蔵を綺麗に取り除いて水洗いしたあと、海水より少し濃い目の塩水(水、カップ1:塩、小さじ1.5の割合)に40分~2時間程度漬け(辛いのが嫌いな人は短めに)、時間が経ったらキッチンペーパーで水気を拭き取り、すだれ(3段網籠が良い)の上に重ならないように並べる。若しくはそのまま天気の良い日に半日ほど風に当たるように日干しにする。1日で出来上がるので夕ご飯のおかずには間に合うということだ。

ここで注意しなければならないことは、日干しと言っても実際は1時間程度干すだけで、あとは陰干しである。干物は風通しを特に重視するので、乾燥した空気が吹き込む場所が良い、といってもなかなかそんな場所がないので、冬場に作るのが賢明であり美味しいものが作れるそうです。但し1度裏返すことを忘れてはいけない。夏場は日光に当てると煮立ってしまい美味しさを損ねるそうだ。

私が以前やってみて間違っていたのは、まず天日干しである。かなりの時間日光に当てていたように思うし、裏返してもいなかった。それに陰干しの場所が倉庫の中だったので風は殆ど当たらなかったのではないかと思う。でもそれなりに旨かったように思うのだが・・・。

今回、氏のお話を聞いてみて、もう1度真面目に干物作りに挑戦してみようと思い直した。それにはまず釣行しなければならない。さあ、いざ、海へ!

今日の暦
・敬老の日、多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う。2002年までは9月15日、2003年からは「祝日法」の改正により9月第3月曜日となる。「老人の日」は1964年(S39)から翌65年までの名称で、'66年から現在の呼称になった。
・満月
・スカウトの日、1974年(S49)に5月5日を含むこの日を「スカウト週間」として制定。ボーイスカウトではこの日から新年度。
・シャウブ勧告の日、1949年(S24)カール・シャウブ博士により、現在の税制の基礎となった、税制改革案が公表された。
・ヒジキの日、三重県ヒジキ協同組合が制定。

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第665夜 何か変だぞ

2008-09-14 22:43:50 | 浮釣り
2008.9.14(日)

場所:晴海埠頭
時間:19:00~21:30
天候:曇り
風 :西弱風
月齢:14.3 中秋の名月
潮 :大潮 満潮20:31潮位327cm 干潮14:08潮位60cm
狙い目:メバル・アジ
釣り方:浮釣り
餌 :ゴカイ
釣果:メバル1(16cm)・ヒラアジ2(20cm前後)

今夜も爆釣には程遠い釣果だった。

昨夜と同じ場所に行って見たが、先客2人、昨夜の常連とはメンバーチェンジしていた。しかしポイントは押さえているようなので常連と解る。今夜も潮が動いていない。中秋の名月は時折雲間から顔を出す。

今夜は最初から遠投してみた。緩く潮が動き出した頃にやっとアタリが出た。ちょっと小さいが16cmのメバル。このあと続けてアジが2匹釣れた。幸先が良いぞと思っていた矢先、潮止まりとなった。潮が動いていたのは僅か30分程度だったように思う。

ここの常連さんたちはみんな気軽に声を掛けてくる。今日は昼間が良かったらしい。親子連れがサビキで結構良い型のアジを揚げていたとのこと。暗くなってからはアジの団体さんも何処かへ行ってしまったらしい。回遊して帰ってくるのを待っているらしいが、この潮では望むべくもない。暗い海面に時々なぶらが出来るが、サヨリでも湧いているのだろうか。

常連さんたちは、満潮過ぎの21時前には納竿して行った。どうやらこの場所は満潮時までが釣り頃とみた。昨夜も常連さんたちは満潮過ぎに帰って行った。
う~ん、今夜も駄目だったか。台風の影響もあるのかも知れないが、大潮だと言うのにどうも変だ。

明朝はお天気ならサーフに行ってみよう。

今日の暦
・中秋の名月、旧暦8月15日。この日の月を中秋の名月、芋名月などと呼び月見をする風習がある。名月の元での釣りも良いかも。
・十字架賞賛の日、320年頃ゴルゴダの丘でキリストが磔にされた十字架を聖へレナが発見した日とされる。
・セプテンバー・バレンタイン、ホワイトデーから半年目に当たり、今度は女性から別れ話を持ち出しても良い日らしい。
・メンズ・バレンタインデー、日本ボディファッション協会が、女性の下着市場の活性化を目指して1991年(H3)から展開している日。男性から女性に下着を贈る日。
・コスモスの日、コスモスをプレゼントし、お互いの愛を確認しあう日。

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第664夜 久しぶりのメバル

2008-09-13 23:37:59 | 浮釣り
2008.9.13(土)

場所:晴海埠頭
時間:18:30~22:00
天候:小雨のち曇り
風 :東風のち無風
月齢:13.3
潮 :大潮 満潮20:06潮位316cm 干潮13:34潮位71cm
狙い目:メバル・アジ
釣り方:浮釣り
餌 :ゴカイ
釣果:メバル1(18cm)・ヒラアジ3(20cm前後)

久しぶりの浮釣りに、久しぶりのメバルだった。

夕方、少し小雨がばらついたがすぐに止んだので、これまでサーフしかしたことがなかった何時もの釣り場に急行。浮釣りを試すのは初めてである。台風が近づいており、嵐の前は良く釣れると言われているので試さずには居られない。

釣り場では3人の常連さんが浮き釣りをしていた。今日は全く駄目だと言う。昨日、一昨日は大型のアジが沢山釣れたそうだ。タモですくった30cmクラスのアジが4匹いたそうである。あとは、クロ、チヌ(40cmクラス)もよく釣れたらしい。今日はと言うと、20cmクラスのアジが少々とのこと。

ここではメバルは釣れないよと言われた。100m南下するとポイントがあるらしい。しかし移動するのが面倒くさくなったので、彼らの隣で竿を出す。
潮は緩やかに右に流れていたが、まもなく左に変わった。常連さんたちに言わせると右の潮の方が良いらしい。それに今日の潮は緩過ぎるとのこと。もっと早潮でないと駄目だと言われる。流石によく知っておられる。

満潮の20時頃までにアジが3匹来ただけ。常連の3人の内1人は、今日は駄目だと言って早々と納竿。もう1人も少し南側に移動した。それにしてもみんな割りと手前に浮を投入している。私もみんなに真似ていたが、2人ほどいなくなって釣り場が少し広くなり、テイクバックが取り易くなったので遠投を試みた。すると間もなく良いアタリ。竿先がグッと入り、浮が流れたのでアジかなと思ったが、引いて来る感じがどうもアジとは違う。ここでは釣れないと言われたメバルだった。遠投すればメバルも釣れるんだということが解った。しかし今夜のメバルはこれ1匹のみだった。ひょっとするとはぐれて来たメバルだったのかな。それでも久しぶりのメバルだったので嬉しかった。

その後、引き潮に変わり全くアタリなし。22時まで粘ったがここで納竿。今夜はアジの群れもやって来なかったようだ。でも30cm級のアジなんて、防波堤釣りじゃ滅多に無い事なので、暫く通ってみようと思う。

帰宅すると、庭ではマツムシだかクツワムシだかキリギリスだか解らないが、リンリンリンと大合唱だった。もうすっかり秋である。

今日の暦
・世界の法の日、1965年(S40)ワシントンの「法による世界平和」についての国際会議で、法の支配を徹底させることで世界平和を確立しようという宣言が採択されたことを記念して。
・司法保護記念日、犯罪の予防と犯罪者に対する更正の道を見守る司法保護司や保護機関について理解を得る目的で設けられた。
・ファミリーカラオケの日、9月第2土曜日。

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第663夜 ウイット噺

2008-09-12 22:33:24 | その他
2008.9.12(金)

今夜は毎度バカバカしい噺を一つ二つ。

ボラは出世魚として有名です。大きさから言うと「オボコ」→「イナッコ」→「スバシリ」→「イナ」→「ボラ」→「トド」となります。
ボラは幼少期にはトビウオのごとくジャンプする性質があることから、跳ね上がり者、思い上がり者を喩えて「潮先のイナ」といいます。また、ボラは「薬魚」とも呼ばれ、「スバシリ」の頭を焼いて燗酒に入れて飲むと腹痛に効くと言われます。

これが夫婦生活になぞらえて「出世妻」に喩えられるから面白い。最初は「オボコ」(世間知らずでウブ)だが、すぐさま「スバシリ」(すばらしい尻)になり、やがて「イナ」(嫌がること)を覚え、ついには「ボラ」(ボランティア精神)で事をなし、トドのつまりは「トド」のようにドッカリと横たわる。フムフムと頷いているのは私だけだろうか。

もう一つ、銀行に勤める友人が倒産話の1つとして紹介してくれたのだが、ある時、取引先の八百屋の主人が、差し入れで箱入りの梨を数箱届けてくれたと言う。これまでこんなことは無かったので少し訝ったが、行員みんなでこれは美味いと言って頂いたそうだ。そしてその2日後にはドロン(夜逃げ)したそうだ。後にみんなして、「そうか、あの梨で借金はナシ(梨)にしてね、と言うことだったのか」と気付いたとのこと。何ともウイットに富んだ夜逃げ噺である。

今日の暦
・鶺鴒鳴く(72候)
・水路記念日、海上保安庁が1947年(S22)に制定。1871年(M4)7月28日(新暦9月12日)兵部省海軍部水路局(海上保安庁海洋情報部の前身)が設置されたのを記念して。
・宇宙の日、1992年(H4)毛利衛さんが日本人初の宇宙飛行をスペースシャトルでした。
・労働省発足記念日、1947年(S22)労働省が発足。2001年(H13)厚生省と合併して厚生労働省となる。
・パンの日、毎月12日。
・マラソンの日、紀元前490年、ペルシャの大軍がアテネを襲いマラトンに上陸したのをアテネの名将ミリティアデスの奇策でこれを撃退、フェイディッピデスという兵士が伝令となってアテネの城門まで走り着いてアテネの勝利を告げたまま絶命したと言われる日。
・鳥取県民の日、1998年(H10)制定。1881年(M4)鳥取県が設置された。
・雨の特異日、雨の確率が高い日。

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第662夜 魚偏の漢字カ行

2008-09-11 23:59:58 | 魚偏の漢字

2008.9.11(木)

今夜は魚偏の漢字でカ行の漢字を並べてみる。同じ漢字でも様々な読み方があるが、ここではその代表的な読み方で列挙してみる。後で新たに解った漢字があれば追加しておきます。

魚偏の漢字一覧

【カ行】

鮰=カイ 鰄=かいらぎ(鮫の皮のこと)・梅花皮 魴=かがみだい 鮖=鰍=かじか・どじょう 鯑=かずのこ 鰹=かつお 魚偏に解=かに・蟹 鱟=かぶとがに 魣=魳=鰤=かます・梭魚・梭子魚 魬=魪=鰔=鰈=かれい 鱲=からすみ 鱷=ガク 鮍=かわはぎ・ばくちうお =カン 

魚偏に毘=ぎぎ・義義(猫義義は天然記念物) 鱚=きす 鮚=キツ 魚を上下に書く=ギョ(魚が連なっていく、大きい魚) 鷠=ギョ 鱜・鱎・魥=キョウ 魥=キョウ・ひもの 魚を田型に4つ書く=ぎょう(魚が盛んなさま、大漁) 

鯢=鯨=くじら 鮓=くらげ・水母・海月・すし・鮨 

鱖=ケイ・あさじ・オイカワ・サケ・タナゴ 觽=ケイ 鰜=ケン 魭=げん・うみがめ 

鯝=コ・はらわた 鯉=こい 鰉・鱇・鰪=コウ 斛=コク・ゴク 鮲=鯒=こち 鮗=鰶=このしろ・さんま 魚偏に印=こばんざめ・小判鮫 鱓=ごまめ・うつぼ 煞=ころす 鯀・鯤=こん(魚の卵、想像上の大魚) 鮔=鮴=ごり

今日の暦
・愛国者の日、アメリカ合衆国で2002年実施。この日、ハイジャックされた旅客機によるマンハッタンの貿易センタービル他への同時多発テロが発生した。
・公衆電話記念日、1900年(M33)日本で最初の公衆電話が東京上野駅と新橋駅に設置された。
・警察相談の日、警視庁が1999年(H11)に制定。警察への電話相談番号「#9110」から。

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第661夜 魚偏の漢字ア行

2008-09-10 23:56:44 | 魚偏の漢字

2008.9.10(水)

先日、家族でお寿司屋さんに行った。

目の前に出された湯のみには魚偏の漢字が沢山書いてあった。いざ読んでみようと思うと半分も読めない。釣り師としては、やはり調べておかなくてはならない。

今夜は魚偏の漢字でア行の漢字を並べてみる。同じ漢字でも様々な読み方があるが、ここではその代表的な読み方で列挙してみる。後で新たに解った漢字があれば追加しておきます。

魚偏の漢字一覧

【ア行】

魚偏に甘=あかがい 鱖=あさじ・ケイ・オイカワ・サケ・タナゴ 鯏=あさり・浅蜊・漁り・うぐい 鮮=あざやか 鯵=鰺=あじ 鮩=あみ・醬蝦・ホウ・ヘイ =鯇=あめのうお(ビワマス)・雨魚・やまめ・山女 魚偏に荒=あら・くえ 鰒=鮑=あわび・なまず・ます・このしろ・しおうお 鮎=あゆ・年魚・香魚 鮟=あんこう・アン・琵琶魚 

鮧・鰄=イ 魷=いか・烏賊 魦=いさざ(琵琶湖にしかいないハゼ科の淡水魚) 鮸=いしもち・にべ・ベン 魚偏に高=イセエビ・伊勢海老 魚偏に鬼=いとう・伊当・伊富・はりせんぼん 鰮=鰯=いわし 鯔=いな 鯆=イルカ・海豚 鮇=いわな・岩魚 

鰞=ウ 魚=うお 鰾=うきぶくろ・浮袋・ふえ(笛)・ホウボウ・ニベ 鯎=鯏=うぐい・石斑魚 鱓=うつぼ・ごまめ 鰻=うなぎ・胸黄 魭=うみがめ 鱗=うろこ 

鱏=えい・海鷂魚 鱛=えそ・狗母魚 魚偏に此=えつ・斉魚 魛=えつ・たちうお 鰕==えび・海老・蝦 鰓=えら・あぎと 魞=えり(仕掛けの一種)

鰉=オウ・鰧=おこぜ 鰲=おおがめ・ゴウ 鯿=おしきうお 

今日の暦
・二百二十日、雑節。立春から220日目。二百十日同様、嵐の襲来する時季として恐れられた。
・全国下水道促進デー、1961年(S36)建設省が下水道の整備促進の理解と協力をと制定。
・知的障害者愛護デー、知的障害者への支援対策の強化を狙い、日本知的障害福祉連盟が1964年(S39)に制定。
・カラーTV放送記念日、1960年(S35)NHK・日本TV・ラジオ東京TV(現TBS)・読売TV・朝日放送の5局がカラーTVの放送を開始した。
・車点検の日、兵庫県自動車整備振興会が自動車整備の大切さをアピールし、交通安全に繋げようと設けた。
・屋外広告の日、1973年(S48)屋外広告法が国会を通過したことを記念して、関東地区屋外広告組合連合会が1974年(S49)に設けた日。

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第660夜 発展的ブログ

2008-09-09 23:02:32 | ブログ情報
2008.9.9(火)

今日は小倉へ出張の予定だったが交替してもらった。

小倉で思い出すのがある出版社の倒産である。

以前、私のブログ(よっちゃんの釣り好日)を含めて、それ以前の釣り日記(釣り好日)を編集しての出版話があった。その時に序文(プロローグ)を依頼されていたのだが、私があまり乗り気が無かったことと、出版社が倒産したということもあり、未だに草稿中である(私のダンボール箱一杯の原稿は無事返還されて来たので一安心)。

出版云々はさて置き、プロローグは書いておこうと、以前A4の紙に5~6枚は草稿を書き留めている。確かFDにとっておいたと思うのだが・・・。これが簡単には見つからない。

先日、ブログ仲間の1人から自分のブログが本になるので宜しくとメールが入って来た。私はそのブログを殆ど読んでいないので、そのブロガーのこともあまり知らない。それにペンネームやハンドルネームなど色々と使い分けているだろうから、出版されてもそれとは解り辛い。

最近ではブログ小説なるものが盛んだ。本屋さんにもこれらの類の沢山の本が並んでいる。しかしどの本も装丁が同じで気に食わない。だから手に取ることもない。安価で制作しようとの出版社の意図が見え見えであり、個性が全く無く、ただ並べられているだけという按配だ。やはり本にするのは、本格の作家でないと可哀相な気がする。ブロガーたちも自分の作品を世に出すつもりなら、出版社にへりくだった態度に出るのは止めにしたらどうか。

結局私の出版話は憂き目を見なかったが、今ではそれで良かったと思っている。だって、読み返してみると恥ずかしくなるような文章が多すぎる。100話に1編くらいしかまあまあの文章は見当たらない。本に纏めておくのも悪くはないなと思っていたが、未熟な文章を載せるのはあまりにも恥ずべき行為だと自分を戒めている。勿論出版して儲けようなどと言う気はないし、売れるとも思っていない。集大成の積もりで纏めようと思っただけである。1,000話まで書き溜めたらその内の2~30話程度でもまともなものがあれば良いと思っているのだが・・・。その時は自分の記念碑的なものとして纏めてみるかも知れない。

それにしても私はよくよく小倉には縁が無いとみえる。

今日の暦
・重陽の節句(菊の節句)、5節句の一つ。奇数は陽の数であり、陽数の極である9が重なることから「重陽」と呼ばれる。大変めでたい日とされ、邪気を祓い長寿を願って、菊の花を飾ったり酒を酌み交わして祝う。
・温泉の日、大分県九重町が制定。多くの温泉が点在し、「九重九湯」と言われることから。
・男色の日、重陽・菊の節句だから。
・チョロQの日、玩具メーカーのタカラが自社商品「チョロQ」のPRのために制定。
・吹き戻しの日、兵庫県東浦町の日本吹き戻し保存協会が制定。子供の玩具である吹き戻しをPRする日。
・救急の日、語呂合わせ。1982年(S57)厚生省が制定。
・世界占いの日、日本占術協会が1999年(H11)制定。この日が重陽の節句であることと、ノストラダムスの終末予言の日が1999年9月9日とされ、数字の合計が46、4と6を足せば10となり完成を物語る数であることと、明治4年9月9日に時間の数え方を西洋式に改めたこと、この日が「救急の日」で占いは運命の救急であるとのことかららしいが、何のことか良く解らない。

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第659夜 過去3年間の8月の釣果

2008-09-08 23:15:38 | 釣り情報
2008.9.8(月)

今夜は過去3年間の8月の釣果を記しておきます。

2006年
浮釣り1回:メバル3・小アジ100以上
サーフ1回:キス8・ハゼ1
サビキ2回:サヨリ16・アジ25・キス1

2007年
浮釣り7回:ボウズ1回・メバル24・アジ63・キス4・チヌ1
サーフ1回:キス12・ギザミ15・小ダイ3

2008年
浮釣り3回:チヌ2・クロ1・アジ12
サーフ5回:キス115・カレイ3・チヌ1・シャコ2・アジ3・ハゼ多数

8月の暑い時季は魚もあまり釣れないし、人間も熱射病になりかねないので、年に因って釣行回数も違うし、釣り方も違うので一概にどれが良いとは言えないが、まずキス釣り、アジ釣りが無難なところだろう。サヨリも狙えば幾らでも釣れそうだ。

今年2008年はキスの数が突出しているが、これは新たな釣り場を見つけたということが大きい。浮釣りではリリースサイズのメバルは釣れているが、持ち帰りはゼロである。

9月はやはりアオリイカが本命か、今季は1度だけ1時間ほど試してみたが、まだ1杯も揚げていない。片目を開けたいが、なかなか釣行の時間も取れない。夏ばてを早く解消して釣行といきたい。

今日の暦
・サンフランシスコ平和条約調印記念日、1951年(S26)サンフランシスコで日本と連合国との間で27か条からなる「日本国との平和条約」が調印された。
・明治改元の日、1868年8月27日(旧暦)に睦仁親王が即位式を行い、明治と改元された。
・ニューヨークの日、1626年(元和16)オランダの西インド会社がマンハッタン島の南端にニューアムステルダムを開港し、1664年(延宝2)のこの日にイギリスの支配下に移行。ヨーク公に因んで名前をニューヨークに改名した。
・国際識字デー、1965年(S40)イランのパーレビ国王が軍事費の一部を識字教育に回すよう提案したのを記念してユネスコが制定。

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第658夜 中学校運動会

2008-09-07 20:11:01 | 行事・予定
2008.9.7(日)

暑いの何の、と思ったら午後からにわか雨、一時土砂降りとなる。

娘の出番が終わった頃からポツリポツリと降り出した。それまであまりにも暑かったので丁度良いお湿りだと言って、帰宅するために駐車場に向かっていた。車に着いた途端に土砂降りとなった。前が見えないくらいの強さだから、子供たちはびしょ濡れになったに違いない。果たして、娘が帰宅した時には靴は泥まみれ、荷物もびしょ濡れになっていた。

中学校の運動会ともなると、自分の子供が何処にいるのか全く解らない。小学校くらいの規模の運動会の方がやはり良い。父兄の知り合いも多いし、直ぐに輪が出来上がって宴会の態を成してくるが、中学校だとそうならないのは何故なんだろう。まあ、距離が遠くなってみんな車を利用するので飲めないということもあるだろう。それに昼食時だけ親が来るというケースも多いようだ。

我が家でも、子供が小学校の時は運動会ともなると弟一家や、家人の妹一家と3家族が一緒に居たものだが、中学校では弟一家とは遂に出会わなかった。妹一家とは出会ったが、食事などは別の場所で摂った。子供たちの成長に連れ、家族単位の付き合いも少しずつ変化していくのだろうな。

今日の暦
・白露(24節気)
・上弦
・草露白し(72候)
・みかんの日、毎月第1日曜日。
・クリーナーの日、語呂合わせ。メガネクリーナーの製造会社・パールが制定。
・CMソングの日、1951年(S26)初めてCMソングを使ったラジオCMがオンエアされた。CMは小西六(現コニカ)のさくらフィルムのもの。
・喘息デー、9月第1日曜日。

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第657夜 夜回り

2008-09-07 00:26:05 | エギング
2008.9.6(土)

場所:州鼻周辺
時間:21:00~22:00
天候:晴れ
風 :無風
月齢:5.3
潮 :小潮 満潮23:46潮位268cm 干潮18:13潮位166cm
狙い目:アオリイカ
釣り方:エギング
餌 :蝦疑似餌
釣果:小マダコ1(近くにいたアベックのエギンガーに進呈)

夜回りに出てきた。

アオリイカを狙ってみようと思い、日赤前で30分、笠戸大橋下で30分エギングを試みた。

釣果は笠戸大橋下で小さいマダコ1杯のみ。橋の下の先端でエギングしていた人も、潮は小さいし手前はかなり浅くなっているので、アオリイカは深い方へ出ているんだろうと、全く釣れた様子は無い。
本浦側の鉄塔の前から釣り人が3人帰って来たが、浮き釣りなのかアオリ狙いなのか解らなかった。
この潮じゃちょっと無理かなと思い早々に引き上げる。

帰りに第2埠頭を覗いて見る。埠頭先端の西端でサーフしている人がいた。竿を5本並べているが、投げているのは2本のみだ。何を釣っているんだろうと聞いてみると、ただ投げているだけだと言う。時折キスがくる程度だとおっしゃる。実はこの場所は直ぐに釣り人で埋まるので、前夜から場所取りのために来ているのだそうだ。今夜から明日の夕方までサーフするのだと言う。こんな釣り馬鹿、何となく親近感が生まれる人である。

この人はここが専門だと言う。私は殆どここでやったことが無いので、彼とバッティングしたことが無い。私は入り口東側専門ですと言うと、『おお!あの有名な人ですか』と言われる。一瞬何のことか良く解らなかったが、この埠頭の散歩人ギャラリーたちは、この埠頭を1周するのが日課のようで、シーズンには何時もカレイを釣り上げている私のことをあちこちで宣伝して歩いているようだ。散歩人ギャラリーたちは、私と彼の両者を知っているようだが、我々はお互いに話したのは今夜が初めてである。

私も悪い気はしなかったし、彼も1人で寂しかったようなので、お互い直ぐに打ち解けて話が弾む。彼は私のために車から椅子まで取り出して勧める。彼はここでの釣果のことや、家族のことなど矢継ぎ早に話す。私は専ら聞き役で時々合の手を入れる。1時間以上も話したが、やっと私も帰るタイミングを得て分かれる。天気は最高に良いので明日の健闘を祈る。

久しぶりに海の空気を吸ったので気分的にはすこぶる楽になった。疲れも和らいできた。たまには他人の釣りを覗いて歩くのも良いかも知れない。

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第656夜 アオリイカ遠し

2008-09-06 20:32:58 | 釣行計画
2008.9.6(土)

今日も通常通りの出勤、それも本社で外部講師を招いての研修会である。

2時間ずつの研修のために2人の講師も、わざわざ東京から山口くんだりまで出張して来て大変だろうが、休日に受講する我々も大変なのである。殆どの男性社員が受講したが、皆疲労感を漂わせている。夏場の研修ほど疲れるものはない。

休憩時間に釣り好きの連中が、今なら誰でもアオリイカが釣れますよと言うので、私も夕方から出かけてみようと思っていた。
ところが世の中、なかなか思い通りにいかないもの。明日は末娘の運動会である。帰宅早々、涼しくなってから買い物に行こうと言う。

18時頃近くのスーパーに買い物に行くと、釣友から電話で『今が干潮時だから、笠戸大橋の下は敷石が出ていてエギングは無理だ』と言う。そうか、最近潮も全く見ていなかった。『何処か良い場所がないか』と聞くが、全くエギングしていない私に聞いても解らない。釣れる話は色々聞くが、この近辺ではないので無理、今夜は21時頃からなら潮も来て出来るんじゃないかと思う。後でちょっと感を取り戻しに出て見ようかしらと思う。

今日の暦
・黒の日、語呂合わせ。1989年(H1)京都黒染工業協同組合が伝統染色の黒染めをPRするために制定。
・クロスワードの日、語呂合わせ。廣弘堂出版が1992年(H4)に制定。
・妹の日、活躍する女性の多くが妹であることを発見した「姉妹型」研究の第1人者、畑田国男氏の提唱により1991年(H3)に制定。妹の可憐さを象徴する星座、乙女座の中間日の前日が占星学上適切との判断から9月6日とされた。
・鹿児島黒牛・黒豚の日、語呂合わせ。鹿児島県黒牛黒豚銘柄販売促進協議会が1998年(10)に制定。
・黒豆の日、語呂合わせ。健康食品として注目される黒豆製品を扱う菊池食品工業が制定。

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第655夜 私の文学放浪1

2008-09-05 22:01:45 | その他
2008.9.5(金)

仕事場の近くの中学校では、連日朝から運動会の練習をしている。

知人のお子さんがこの中学に通っているとのことだが、帰宅して晩ご飯を食べて風呂に入ったらバタンキューで直ぐ寝るそうである。疲れきって帰るらしい。
厳しい残暑の中、暑いだろうなぁと思うとともに、我が家の娘も同じように練習しているんだろうなと思う。帰宅してみると娘の顔は真っ赤に焼けていた。しかし、バタンキューには程遠く、果物をほうばりながら漫画を読んでいた。

末娘はトイレが長いところと、TVをあまり見ないところが私によく似ていると家人が言う。トイレが長いのは、便座に座って本を読むからである。私は必ず本持参でトイレに入るし、以前はトイレでのみ読む本をトイレの棚に備え付けていた。娘も私を見習っている。まあ、漫画であれ文学書であれ読書する習慣がついていることは良いことだ。

私も最近良い本を見つけた。野坂昭如の「文壇」という本で、2002年に上梓、同年、泉鏡花文学賞を受賞している。この本の存在は知っていたが、その内読もうと思っていて6年が経過していた。今年の春先に本屋でこの本の初版の文庫本を見つけて購入した。暫くは書斎の机の上に放ってあったが、先日やっと頁を開いた。

読み進むに連れて、どんどんその内容に引き込まれていった。野坂氏は我が師匠、吉行淳之介、三島由紀夫に傾倒しており、また両氏にも認められていた偉才である。彼の記憶力たるや想像を絶するものがある(私の友人の中にも、学生時代のこと細かいことを良く覚えている記憶力抜群の者がいるが、最近のことはあまり覚えていないようだ)。

野坂氏はその記憶力で、1960年前後の文壇の様子を書き上げた。余分な部分を出来るだけ切り落とした文体なので、ちょっと読みにくいかも知れないが、それを含めての彼の作品である。師吉行淳之介は、文学に於ける文章は、如何に余分な部分が削れるかということに苦心すると言っておられる。野坂氏の文章はそれを見事に徹底している。私のような凡人からは、省き過ぎの感があるが、このような文士は近年ではお目にかかれない。

まだ読了していないが、最後まで読むのが惜しい気もする。

今日の暦
・国民栄誉賞の日、1977年(S52)2日前の9月3日に通算ホームラン数の世界最高記録を作った王貞治が、日本初の国民栄誉賞を受賞した日。同賞は前人未到の偉業を成し遂げ、多くの国民から敬愛され、夢と希望を与えた人に贈られる賞とされる。
・石炭の日、1992年(H4)通産省の呼びかけにより、日本鉄鋼連盟、電気事業連合会、日本石炭協会の団体により制定。クリーン・コールの語呂合わせ。

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第654夜 ドジ踏んじゃった

2008-09-04 22:18:21 | その他
2008.9.4(木)

(写真は釣友ブースカが昨夜釣り上げたアオリイカ3杯)

今日はとんだドジを踏んでしまった。

退社するのは何時も私が最後なのだが、今日は何時もより早く仕事を終えた。やらなければならないことは沢山あるのだが、疲れているせいか何だか意欲が沸かない。

人間ドックの結果は、A~Jまでの10段階評価で22項目中21項目がA評価、1項目のみB評価だった。Bと言うのは日常生活に支障は無いが、平均値からは少し外れているもので、私の場合少し高音が聞き取りずらいらしい。これは例年のことなので別段気には留めていない。日頃から摂生に努めているので、今年も健康優良児だった訳である。

それはさて置き、ドジと言うのは、さあ帰ろうと車に乗り込むと何とエンジンが掛からない。ライトがオンの状態になっていた。今朝は何時もと違うルートで出勤した。そのルートはトンネルが2~3箇所あるルートなので、最後のトンネルでライトを消し忘れていたらしい。ライトを消し忘れていても、エンジンを切るとライトも自動的に切れる仕組みになっているはずなんだが、暗くなるとまた自動的に点くのかも知れない。

仕方ないので電車で帰ったが、明日はどうしよう。取り合えず朝は電車通勤だが、ブースター・ケーブルの行方も解らなくなっている。まあ、明日の夕方までには何とかなるだろう。

今日の暦
・関西国際空港開港記念日、1994年(H6)9月4日午前0時、関空が開港した。世界初の本格的な海上空港で、日本発の24時間運用空港。
・クラシック音楽の日、1990年(H2)日本音楽マネージャー協会などが語呂合わせから制定。
・くしの日、語呂合わせ。美容関係者らが1978年(S53)制定。

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第653夜 巨人、広島に勝ち越せるか!

2008-09-03 22:19:00 | その他
2008.9.3(水)

今、プロ野球が熱い。

セ・リーグは優勝争いと3位争いが熾烈で、終盤になって盛り上がりを見せている。パ・リーグも西武の優勝は堅いだろうが、2位から5位までが1.5ゲーム差とこれも熾烈な戦いを見せている。楽天で星を落としたチームが落ちそうである。

セ・リーグでは阪神が連敗を重ねている。マジックが出てから翳りが見え隠れする。

この隙に巨人が連勝といきたいのだが、スポーツの世界もそんなに甘くない。今年はどうゆう訳か巨人は広島に相性が悪い。昨日までに6勝11敗と大きく負け越している。私が広島球場に巨人を応援に行った時は、9割の確率で巨人が勝つのだが・・・。

しかし、一時は13ゲームも離れていたのに、昨日で6ゲーム差まで縮んでいる。今日、阪神が横浜に負けたので、巨人が広島に勝てば5ゲーム差となる。阪神は残り30試合を5割で行けば、巨人は残り29試合を2勝1敗のハイペースで戦わなくてはならないが、阪神の主力選手も故障者が続出しているので、5割ペースは困難かも知れない。一方、巨人も3割バッターはラミネスただ1人のみ。何とも寂しい限りだが、若手が踏ん張っているので、そこそこは戦えるだろうと思う。

私の周りには広島ファンが多いので、優勝よりも寧ろ広島戦に勝ち越して欲しいというのが本音である。巨人が広島に負けた日は、どうも気が重い。今日も「昨夜はどうも」と熾烈な3位争いをしている広島ファンから電話が架かってくる。広島も3位以内に入れば、日本シリーズ制覇の可能性さえ出てくるのだ。巨人軍の選手よ、早く広島に引導を渡してやってくださいな。

今日の暦
・ドラえもん誕生日、藤子・F・不二雄氏原作の「ドラえもん」の主人公が誕生。
・ホームラン記念日、1977年(S52)、後楽園球場で巨人の王貞治選手が通算756号ホームランを打ち(私は後楽園球場でリアルタイムで観た)、世界最高記録を更新した。2日後の9月5日に、政府は初の国民栄誉賞を贈った。王選手は引退までに868本のホームランを打った。
・しんくみの日、語呂合わせ。東京都信用組合協会が「くみ愛の日」として制定。
・草野球の日、語呂合わせ。
・世界老人給食の日、(9月第1水曜日)オーストラリアで長年老人に対するサービス活動を行っている「ミールズ・オン・ウィールズ」が制定。日本では全国老人給食協力会が実施している。

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第652夜 エギングの時季到来

2008-09-02 20:36:54 | 釣り談義
2008.9.2(火)

若葉の頃だったか、甥のT君が自分も釣りをやってみたいので、おじさんに連れて行ってくれるように頼んでと家人に言ったそうだ。

暫らく忘れていたが、先日突然思い出した。丁度今の時季、キスが良く釣れるので今ならきっと良い想い出が作れると思う。それで夏休み中に誘ってみろと家人に伝えておいた。それに初めての釣りで釣れたら病みつきになるかも知れないから。

夏休み後半は天気もぐずついていたこともあり結局実現しなかったが、来年は是非行こうということになった。冬休みや春休みはまだ寒いし、カレイ釣りには忍耐が必要なので、小学生の甥にはちょっと困難だろうと思う。その点、夏のキス釣りは簡単に釣れるので、初心者には持って来いの釣りである。

会社の事務所の若い女性も釣りに連れてってとせがむ。最近、女性アングラーが増えていることは確かだが、寒いの暑いの陽に焼けるのと言うようでは、あまり連れて行きたくない。若いもの同士で行きなさいと、遠まわしに牽制しておいたが通じたかどうか。
このブログにも何度か登場した3人娘たちも、最初はただの気まぐれの釣りだろうと思っていたが、なかなかどうして未だに続いているよである。大したものである。

さて、9月に入ると例年のことながら、室積フィッシングパーク横の堤防からのアオリイカ釣りが盛んになる。今期まだ1度もエギングしていないので、車に竿を積み込んで置こうと思う。今の時期ならエギは2号から2.5号くらいが丁度良いと思う。早めに仕事を終えた日には寄って見るのも良い。

今日の暦
・禾実る(72候)
・宝くじの日、語呂合わせ。せっかく当選しても引き換えない時効扱いとなる宝くじが多いことから、第1勧業銀行が時効防止の一環として1967年(S42)に制定。
・ダイアナ靴の日、語呂合わせ。銀座の婦人靴専門店「ダイアナ」が1992年(H4)に制定。

にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 釣りブログ 海釣りへブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする