ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

平城遷都1300年祭 1

2010-08-26 23:45:52 | お出かけ・風景
今年、平城宮跡で開催されている平城遷都1300年祭
春に一度行ってきましたが、現在光と灯りのフェアという夏の夜のイベントをしています。
夜の雰囲気も味わいたくて、また行ってみました。

平城宮跡は広大な原っぱですwwwwwwwwwwwwwwwwww
昼間はまだまだ暑いと思いますが、
日が暮れると爽やかな風が吹き、草むらからは虫の声も聞こえます。
秋の気配をちょっと感じられました。

大極殿の前は燈花会のロウソクでいっぱい
幻想的な雰囲気でとてもきれいです。


ブルーのイルミネーションカーテン越しに見る大極殿


ライトアップされた朱雀門とお月さま
天の原 ふりさけ見れば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも
これは唐に留学中の阿倍仲麻呂が月を見ながら、故郷の奈良を思う百人一首の歌です。
…三笠山方面に光る月をみてふとこの歌を思い出しました。

夜空に時々稲妻が光る怪しげな天気でしたが、どうにか雨も降らずに過ごせました。

21話 羽幌港 3

2010-08-26 10:50:36 | 君に届け
アニメでは、港に倉庫が並んでいますが、実際の建物はこれ一つだけです。
見えにくいですが、羽幌水産加工業協同組合と書いてあります。




写真の場所の正確度 ☆☆☆