帰りのフェリーの港に行く途中、佃煮屋さんで買い物タイム。
この辺りは醤の郷と言って、醤油工場や佃煮屋さんがあります。
道を歩いていると、醤油の香ばしいにおいが漂っています。
帰りは坂手港からフェリーに乗船しました。
ここから神戸まで一気に帰ります。
ところで、今回のツアーのバスのお隣さんは、よく喋る70代女性でした
バスツアーの一人参加はまだそんなに経験がなく、その日限りの友達が欲しいタイプのようでした。
バスに乗ったままフェリーに乗船したら、車両甲板でバスから降りて人間は客室に移動します。
追加料金がいるエリア以外は船内のどこで過ごしてもいいんですが、
その時もロックオンされたようで「一緒に座りましょう!ここ、ここ!」と誘われました。
勘弁してください やっとバスの席から離れられたのに…
「ちょっと外の景色見てきます」と逃げちゃいました。
で、神戸まで3時間、大きなフェリーの中をウロウロしたり、デッキで景色を見たり。
船内はそんなに混んではいなかったので、客室にいる時は彼女と違うフロアの部屋にいました。
瀬戸内海の夕陽がきれいです。
この辺りは醤の郷と言って、醤油工場や佃煮屋さんがあります。
道を歩いていると、醤油の香ばしいにおいが漂っています。
帰りは坂手港からフェリーに乗船しました。
ここから神戸まで一気に帰ります。
ところで、今回のツアーのバスのお隣さんは、よく喋る70代女性でした
バスツアーの一人参加はまだそんなに経験がなく、その日限りの友達が欲しいタイプのようでした。
バスに乗ったままフェリーに乗船したら、車両甲板でバスから降りて人間は客室に移動します。
追加料金がいるエリア以外は船内のどこで過ごしてもいいんですが、
その時もロックオンされたようで「一緒に座りましょう!ここ、ここ!」と誘われました。
勘弁してください やっとバスの席から離れられたのに…
「ちょっと外の景色見てきます」と逃げちゃいました。
で、神戸まで3時間、大きなフェリーの中をウロウロしたり、デッキで景色を見たり。
船内はそんなに混んではいなかったので、客室にいる時は彼女と違うフロアの部屋にいました。
瀬戸内海の夕陽がきれいです。