3日目は小樽に行きました。
予定ではロープウェイで天狗山に行き、景色を見るはずでした。
あいにくの雨で、空も霞んでいたので、山は諦めておたる水族館に行きました。
小樽駅からバスで水族館へ。
バス停から長い階段を上ると水族館の入口です。
ちょうどイルカショーの時間だったのでまず見に行きました。
雨の平日なので空いていると思いきや、遠足か修学旅行の団体がいました。
海獣は屋外展示です。
外に出るとこの高低差!
せっかゲート前の階段を上って入場したのに
また下りなければなりませんでした。
この時は雨は止んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/84/6f8412781a86fe6df700d65d4e5c295e.jpg)
この丸々とした体形が他人とは思えない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/96/503e844eb99d0013ccf9aff0f58a09af.jpg)
ここのアザラシなどの海獣には、売っているお魚をあげる事ができます。
チビッ子が親に買ってもらって、エサやりをしていました。
アザラシたちは「こっちこっち」とばかりアピっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d8/2936de8d7b2e69f0df9e0dbd2773b94d.jpg)
水面にひれをバシャバシャさせて人の気を引く子もいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ff/b2da79f91953cba49d6715776199407d.png)
屋内展示もいろいろいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f9/d7327d8337916957b45bbd9a744e85dc.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/68/8df186f5aaaaa2aec012b050009ef14d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4b/ce33b991d7efad6dffae9a8e8739d5bc.jpg)
予定ではロープウェイで天狗山に行き、景色を見るはずでした。
あいにくの雨で、空も霞んでいたので、山は諦めておたる水族館に行きました。
小樽駅からバスで水族館へ。
バス停から長い階段を上ると水族館の入口です。
ちょうどイルカショーの時間だったのでまず見に行きました。
雨の平日なので空いていると思いきや、遠足か修学旅行の団体がいました。
海獣は屋外展示です。
外に出るとこの高低差!
せっかゲート前の階段を上って入場したのに
また下りなければなりませんでした。
この時は雨は止んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/84/6f8412781a86fe6df700d65d4e5c295e.jpg)
この丸々とした体形が他人とは思えない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/96/503e844eb99d0013ccf9aff0f58a09af.jpg)
ここのアザラシなどの海獣には、売っているお魚をあげる事ができます。
チビッ子が親に買ってもらって、エサやりをしていました。
アザラシたちは「こっちこっち」とばかりアピっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d8/2936de8d7b2e69f0df9e0dbd2773b94d.jpg)
水面にひれをバシャバシャさせて人の気を引く子もいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ff/b2da79f91953cba49d6715776199407d.png)
屋内展示もいろいろいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f9/d7327d8337916957b45bbd9a744e85dc.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/68/8df186f5aaaaa2aec012b050009ef14d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4b/ce33b991d7efad6dffae9a8e8739d5bc.jpg)