2月28日、年度末恒例贅肉消費のため、堺から藤井寺まで歩いてきました。
途中、羽曳野市にある、私が小学生の時に住んでいた家を見に行きました。
築50年以上経っている家は、どうやら無人のようで、
何年か前の台風で外壁が崩れて、ブルーシートがかけられたままでした。
さらに歩いて、野中寺(やちゅうじ)へ。
毎年このコースを歩いていますが、実際に参拝に行ったのは子供の頃を含めて初めてです。
御朱印はとても種類が多くて、ここに載せたのは一部です。
たくさん書いてもらって、その分納める金額も多めだったからか
粗品の熨斗がかかった手ぬぐいをいただきました。
他の寺社でもたま~に「良かったらお下がりをお持ち帰り下さい」と
お菓子をいただいたりする事はありますが、
粗品の熨斗がかかっているのをいただくのは初めてです。
今から50年程前、うちのバカ弟がこのお寺の白壁に
釘か何か尖ったもので落書きをして、小学校に通報されました。
親が学校に呼び出されて、お寺に謝りに行ったという恥ずかしい過去が・・・
そんなバカ弟は今は小心で善良なサラリーマンです。
途中、羽曳野市にある、私が小学生の時に住んでいた家を見に行きました。
築50年以上経っている家は、どうやら無人のようで、
何年か前の台風で外壁が崩れて、ブルーシートがかけられたままでした。
さらに歩いて、野中寺(やちゅうじ)へ。
毎年このコースを歩いていますが、実際に参拝に行ったのは子供の頃を含めて初めてです。
御朱印はとても種類が多くて、ここに載せたのは一部です。
たくさん書いてもらって、その分納める金額も多めだったからか
粗品の熨斗がかかった手ぬぐいをいただきました。
他の寺社でもたま~に「良かったらお下がりをお持ち帰り下さい」と
お菓子をいただいたりする事はありますが、
粗品の熨斗がかかっているのをいただくのは初めてです。
今から50年程前、うちのバカ弟がこのお寺の白壁に
釘か何か尖ったもので落書きをして、小学校に通報されました。
親が学校に呼び出されて、お寺に謝りに行ったという恥ずかしい過去が・・・
そんなバカ弟は今は小心で善良なサラリーマンです。