ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

高野山 1

2010-08-19 22:39:05 | お出かけ・風景
例年、御盆を過ぎたら朝夕少しは涼しくなるものですが、今年は全然秋の気配がしません。
特に昼間は相変わらずの猛暑です

夜も暑いのでクーラーや扇風機をつけたまま寝る事になるのですが、
とうとう鼻が壊れてしまいました
鼻の粘膜がクーラーや扇風機の風に耐えきれなくなったのか、決壊してダダ漏れです。
オッチャンみたいなクシャミも連発です。(汚くてすみません)
鼻がダメになると、頭もボ~ッとしてきて(いつもだけど)体もダルい気がします。
風邪じゃないけど、昨夜はとりあえず風邪薬を飲んで寝ました。

薬が効いたのか今日は昨日よりもマシになりました。
今日、仕事が休みで、行きたい所はあっちこっちあるけど、
念のため体を休めるかどうか迷いました。
休めると言っても、クーラーをつけた部屋でゴロゴロするだけなので
鼻が余計に悪くなる気がします。

なので思い切って涼しい所へ出掛ける事にしました。
手軽に行けて涼しい所…と言えば、高野山
山と言っても自力で登る事なく、電車・ケーブル・バスを乗りつけばパパッと行ける。
行けばそれなりに涼しいし、山上は街なので楽しく過ごせる。
いっぱい歩くので運動不足の解消になる・・・と良い事づくめです。

午後2時3時台、堺の気温は36~37℃でしたが、高野山はそれより10℃低いです。
涼しくて爽やか~~という程ではありませんが、
暑くてもうダメ~という事もありません。

奥の院の石畳を歩いても、木立の陰でそんなに暑くはありません。




恵光院のお庭
このお寺には遠~~い昔、小学校から行った林間学校で宿泊しました。
今の時代、林間学校でお寺の宿坊に泊まる学校は少なくなったとの事です。


苅萱堂

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おばちゃん)
2010-08-26 12:40:31
大変ご無沙汰しています。
高野山懐かしいです。
昔2度ほど行ったことがあります。
返信する
おばちゃんさんへ (lisapink)
2010-08-27 11:52:19
おばちゃんさんも高野山に行った事があるんですね。
いろいろなお寺巡りをしたんでしょうか。

高野山は我が家からは比較的手軽に行ける山で、
四季折々の風景が楽しめるので時折出かけます。
特に雪景色が好きです
高野山に行くまでは大自然ですが、行ってしまえばそこはちょっと田舎な街です。
銀行や郵便局、公共機関も一通りあります。
返信する