ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

メリクリ~♪

2008-12-25 00:54:14 | ウェブログ
クリスマスイブ、ケーキやチキンやお寿司を食べました。
年末年始、うっかりするとがさらにボリュームアップします。
また頑張っていっぱい歩いて落とさなければ・・・

第24話 龍女神像

2008-12-24 00:35:06 | ラブ★コン(アニメ)
毎度おなじみの龍女神像です。
今までのは像の南側の旧堺港の遊歩道から撮ったものでしたが、
この絵は北側から見たアングルになっています。
旧堺港を囲む北側は工業地帯とななっていて私有地です。
この絵と同じ写真を撮れる場所がなかなかありませんが、どうにか撮りました。







写真の場所の正確度 ★★★

第24話 戎第一ビル付近

2008-12-23 10:29:19 | ラブ★コン(アニメ)
美々が撮影している向こう側には、戎第一ビル(アニメでは堺第一ビル)が見えます。





写真の場所の正確度 ★★★

道路の向こう側から見たら、こんな感じのあまり広くはない更地があります。
ここで撮影が行われたのでしょうか?

OSAKA光のルネサンス2008 5

2008-12-23 00:36:01 | お出かけ・風景
メイン会場に戻って、中之島図書館のウォールタペストリーを見ました。
これは図書館の正面の壁をスクリーンにした映像です。
普段の図書館は↓こんな感じのレトロな建物です。
http://kagetsurou.sub.jp/nakanoshima.html
建物の形にうまく合わせた、幻想的な映像が映し出されました。






帰りは御堂筋を歩いて夜景を楽しもうと思っていたのですが、
映像ショーが始まるまで寒い中を45分くらい立って待っていたので、
足腰が痛くなって、結局地下鉄に乗りました。

OSAKA光のルネサンス2008は12/25までなので、
興味がある方は行かれてはどうでしょう。(防寒対策はしっかりと)

今ハマっている食べ物

2008-12-22 13:52:11 | ウェブログ
今ハマっている食べ物、それは豆腐丼です。
ご飯の上に、とろける豆腐などの名で売っている柔らか目の豆腐をのせ
削り節・刻み海苔・白ゴマ・ネギをトッピング、醤油をかけていただきます。
私は辛い物は苦手なので使いませんが、おろし生姜・ワサビなどを使ってもいいかも。
朝食か昼食に一日に一回食べています

OSAKA光のルネサンス2008 4

2008-12-22 10:55:19 | お出かけ・風景
福島港(ほたるまち港)で船を降り、田蓑橋を渡ると
もうひとつの会場、ウエストライトパークです。
スノーマンとサンタクロースがお出迎え


巨大なスノーマンもいます。


天使をイメージした砂の彫刻「サイレントナイトファンタジー」です。


その他、ここにはいろいろな国メニューがあるフードコートや
光のアートコーナーがありました
この後、川沿いを徒歩でメイン会場に戻りました。
時間的に船といくらも変わらないような気がしました。
                         つづく・・・

OSAKA光のルネサンス2008 3

2008-12-21 11:04:31 | お出かけ・風景
船は御堂筋の大江橋を通り過ぎ、日本銀行大阪支店のレトロな建物が見えます。
川沿いに設置された街河灯が川を照らしています


中之島のビル群です。
大阪の川と橋の風景と言えば、グリコのネオンをバックに道頓堀川に架かる戎橋が
よく紹介されていますが、中之島のビル群だって立派な大阪の風景ですよね。
全然コテコテではないけど、スッキリしていて私は好きです。


ビルの間から高速道路が現れ、弧を描いて川を越えていきます。
子供の頃、マンガで見た未来都市の風景のようです。
(もっとも未来都市の絵は透明チューブの中を車が走っていた)

                          つづく・・・

OSAKA光のルネサンス2008 2

2008-12-20 16:14:53 | お出かけ・風景
メイン会場からウエストライトパークに行くアーバンシャトル船に乗りました。
堂島川の水晶橋桟橋から出発です。
船には屋根も壁もありませんが、二人掛けソファの座席に電気毛布装備で
風もあまり吹いてなく、そんなに寒くはありませんでした。

船から見たライトアップされた中央公会堂です。
すれ違う船の光も水面に反射してきれいです。


アーチ型の水晶橋をくぐります。


堂島川から見た大阪市役所です。
   
                         つづく・・・

第24話 自転車通行可マーク

2008-12-20 12:11:38 | ラブ★コン(アニメ)
アニメでは片岡商事の前を歩くリサの足もとに自転車のマークがあります
実際には片岡商事の前にはこのマークはありませんが、この写真は近くのものです。
道路交通法では自転車は車道の左端を走る事になっていますが、
このマークがある歩道は通ってもいいです。

OSAKA光のルネサンス2008 1

2008-12-19 23:55:08 | お出かけ・風景
年末だというのに、大掃除もしないでフラフラ出歩いている私ですが、
今日は大阪市の中之島で開催されている、
OSAKA光のルネサンス2008に行ってきました。

メイン会場(光のフェスティバルゾーン)
大阪市役所のクリスマスツリーです
(ラブ★コン前期エンディングに出てくる世界陸上モニュメントもこの場所にありました)


市役所の南側、土佐堀川に沿ってイルミネーションストリートがあり
光のアーチが続いています。


レトロな感じがステキな中央公会堂です。

                         つづく・・・

第24話 ザビエル公園

2008-12-19 22:12:49 | ラブ★コン(アニメ)
受験がやっと終わって、久々のデートの待ち合わせはザビエル公園
後ろに見えているのは、ターミナルマンション朝日プラザ堺です。

「待った~?」  「ううん、今来たとこ
世界陸上の初デートの時に、リサはこれ↑をやりたかったのに、
遅刻して大谷の機嫌を損ねてしまいました
今回は早目に来て、望みどおりにこれができて良かったね。

待ち合わせにやって来た大谷に向ける満面の笑顔。
しかし直前まで、まだ何も決まらない自分の進路について悩んでいたのだ。




後ろに見えるマンションの場所

写真の場所の正確度 ★★★

クリスマス風景あれこれ (ポルタス堺)

2008-12-18 01:20:51 | お出かけ・風景
南海堺駅の西側、ポルタス堺のクリスマス風景です。

堺駅西口改札からポルタス方面につながるブリッジ


ポルタスプラザのクリスマスツリーです


クリスマスをイメージしたグリーン(ちょっとブレています)





9/10の 第2話 モニュメント・駅ビル・PLAT PLAT
http://blog.goo.ne.jp/lisapink/e/b0645c2cebeefe2ef893e938b723a8a1 に
夜景写真を追加しました。