ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

京都 2

2011-04-15 00:17:40 | お出かけ・風景
中書島駅~伏見桃山駅にかけては酒造街なので関連施設が多数あります。

こちらは月桂冠大倉記念館


黄桜記念館のカッパカントリー


伏見の街は清酒の香りが漂っています。
そんな中を小学生が歩いています。(将来が楽しみです)


ランチはこの伏見の街で食べる事にしました。
ブラブラと歩いていたら、月の蔵人という豆腐料理店を見つけたので、ここに決定。
これは数量限定の蔵人御膳。けっこう豪華です。



伏見の街は移動のために歩いただけですが、
清酒関連の記念館や龍馬に関する施設、商店街などもあります。
機会があればゆっくり巡って見たいと思っています。
コメント (2)

京都 1

2011-04-14 00:18:28 | お出かけ・風景
7日の木曜日、桜を求めて京都に行ってきました。

淀屋橋駅から京阪電車に乗って、まずは中書島駅(京都市伏見区)で下車。
駅から5分少し歩くと十石舟乗船場に到着。

この川は宇治川派流
川の向こうには京阪電車の鉄橋が見えます。
この十石舟に乗って川から桜を眺めます。



伏見は酒どころ。
清酒月桂冠の酒蔵が見えます。




10分少しの船旅でで三栖閘門に到着。
閘門は昔水運が盛んだった頃、大きな川と小さな川との水位を調整した水門です。
この辺りには伏見港があり、今は公園として整備されています。

閘門まで船で行って、そのまま元来た川を戻るのかと思いきや、
緑色の屋根の船着き場で一旦下船。
そしてそのすぐ上にある三栖閘門資料館を見学したり、公園を散策する時間が取られていました。


堤防に登って宇治川を眺めてみました。



次の便の船が到着し、お客さんを降ろすと、その船に乗って私たちは元来た川を戻りました。

奈良 4

2011-04-13 00:42:01 | お出かけ・風景
ならまちにも行ってみました

いい雰囲気の漢方薬屋さん


ならまち資料館


お店や民家の軒先に必ずある身代わり申
庚申さんのお使いの魔除けの申です。
資料館の売店でも購入できますが、軒先に吊るしているサイズのものは1万5千円。
けっこうお高めです。
もっと小さなサイズもありましたが、やっぱりお高めです。

お土産店でインテリアとして売っているものはもっと安いですが
あくまでもインテリアなので、魔除けの効果があるかは不明です。

身代わり申を買おうかどうか迷いましたが
最近頻繁に流れているACのCMで、松たか子が「それ本当に必要ですか?」と
言っているのを思い出して、買うのをやめました。
(ACでは、不必要なまとめ買いをやめましょう!という意味で言っているのは知っています)


天極堂一福茶屋でのんびりティータイム
くずの子ロールを食べつつ女子トークも弾みます。
(さすがにアラフィフでガールズトークと表現するのはおこがましい。
女子トークも一緒か
ぶっちゃけ、恋バナなんか全く出てこない、色気のないおばちゃんトークです)

奈良 3

2011-04-12 03:14:34 | お出かけ・風景
次に春日大社に行きました。

ちょうど婚礼の行列に出会いました。
良いお天気に恵まれて、桜が咲く中の純和風の結婚式ですね。
石段の上にはギャラリーでいっぱいです。
特に外国人観光客は興味深げに見ておられました。






浮見堂の桜はまだ咲きかけといったところですが、辛夷(こぶし)が見頃になっていました。


コメント (2)

奈良 2

2011-04-11 00:29:44 | お出かけ・風景
次に東大寺へ。


二月堂に続く石段


二月堂


若草山の麓の鹿さんたち。
この辺りの桜はまだ咲いていませんでした。

奈良 1

2011-04-10 00:16:52 | お出かけ・風景
4月3日は桜が咲きかけた奈良に行ってきました
チラホラ~3分咲きといったところでしょうか。

難波から近鉄電車で奈良に着いてまず腹ごしらえ。
志津香(公園店)の釜飯
が、行楽シーズンの人気店という事で、店の前には行列が・・・
1時間半待ってようやくいただきます
奈良七種釜飯


お腹も満足したところで、すぐ近くにある氷室神社へ。
枝垂れ桜が見頃を迎えていました。




和歌山電鉄 7

2011-04-09 00:13:15 | お出かけ・風景
伊太祁曾駅で途中下車したのは、この駅から発車する
和歌山電鉄のもう一つの電車いちご電車に乗ってみたかったからです
イチゴはこの沿線の特産品です。

ホームと電車の隙間が広いです。


車内には謎の木製キャビネットが…








シートはイチゴ模様です。


車いすスペースには木製テーブルがあります。


この電車も可愛いのですが、たま電車・おもちゃ電車に比べたら
デザインがちょっとおとなし目です。
コメント (4)

和歌山電鉄 6

2011-04-08 00:15:38 | お出かけ・風景
貴志駅から歩いて15分程の所に、道の駅のように
地元の特産品を売っているよってってという店があります。
そこで和歌山の桃ジャムや柚ジュースを買いました。

貴志駅から南海電車の面影がある電車で和歌山方面に戻ります。


伊太祁曾(いだきそ)駅で途中下車。
駅舎はローカル駅そのものです。


入口を入った所の待合室に飾ってある招き猫。


改札と駅務室

…と思いきや、扉の張り紙を見ると、何とここが和歌山電鉄の本社でした
たまグッズは改札の所で売っています。


リアル鉄道むすめが旗を持って電車を誘導。


転轍機を手動で操作します。
カッコイイ!!


車両基地も本社があるこの駅にあります。
コメント (2)

和歌山電鉄 5

2011-04-07 00:21:42 | お出かけ・風景
新しい駅舎にはたまカフェも併設されています。




カップもたまの可愛いイラスト入り。


たまに関するさまざまな物が展示されていました。
これはセレモニーに着た衣装。


イラストもいっぱい展示されています。


ホームには3つの祠があり、鳥居には「ねこ」「いちご」「おもちゃ」と書かれています。


この日、ホームの桜の木はまだ殆ど蕾でしたが、チラホラと咲いていました。

和歌山電鉄 4

2011-04-06 00:19:59 | お出かけ・風景
終点の貴志駅に到着。

前回来た時以降に駅舎は建て替えられました。
新しい駅舎はネコの形になっています。
このデザインももちろん水戸岡氏です。




たま駅長(ガラスが反射してうまく撮れません)
お手々をなめては顔をこすっておられました。
しばらくするとお昼寝していました


新駅はたまミュージアムを兼ねています。


駅舎入り口のたまパネル。


時刻表や時計もたま仕様です。


コメント (4)

和歌山電鉄 3

2011-04-05 14:21:45 | お出かけ・風景
車内でおもちゃが飾られている棚。
さまざまなおもちゃがありますが、その一例を・・・
(逆光になって暗いです)

お子ちゃまが好きなキャラクター物


萌え萌え系の鉄道むすめのフィギュア


鉄道模型


ピーナッツの仲間達
コメント (2)

和歌山電鉄 2

2011-04-04 15:31:19 | お出かけ・風景
可愛い外観のこのおもちゃ電車、木を多用したデザインで
普通の電車では見られない設備がいろいろあります。

この特徴ある電車は工業デザイナの水戸岡鋭治氏のデザイン。
(今夜10時20分からNHKのプロフェッショナル仕事の流儀で水戸岡氏が紹介されます)

とてもカラフルな吊革。


ガチャポンが設置されています。


シートには一人一人座布団が用意されています。
また動物型握り棒があります。
席の中央にあるので、大人が座ろうと思うとかなり座りにくそうですし恥ずかしいです。


ベビーベッドもあるので、赤ちゃんが寝てしまっても安心です。


玩具が収納・展示された棚もあります。(棚の内容はまた次回に)
コメント (2)

和歌山電鉄 1

2011-04-03 21:31:16 | お出かけ・風景
3月31日は仕事がお休みだったので、和歌山電鉄に乗りに行ってきました。
約1年半ぶりです。

南海電車とJR阪和線を乗り継いで和歌山駅へ。

和歌山電鉄の電車の出発まで少し時間があったので、先に昼食を済ませる事にしました。
駅に隣接する近鉄百貨店のレントランフロアでランチしました。


和歌山電鉄のホームはJR和歌山駅の中にあり、改札から一番遠い9番線です。
改札から1番線と地下道を通って行くのですが、ちょっとわかりにくいです。
また地下道ではなく跨線橋を通ると9番線には行けません。

なので改札からこんな目印からついています。
この足跡マークをたどって行くと、9番線に行けます。


和歌山電鉄はユニークな電車が走っています。
一年半前に行った時にはたま電車に乗りました。

今回乗ったのはおもちゃ電車です。


コメント (2)

今日のお散歩

2011-04-02 21:28:45 | お出かけ・風景
3月24日のブログと同じ、近所の池の周りをお散歩してきました。

ここ最近ちょっと暖かくなったので桜も咲き始めました。










かわいいスズランも咲いていました。

梅田の風景 2

2011-04-02 00:24:09 | お出かけ・風景
JRから阪急に乗り換える途中で撮った大阪ステーションシティ。(JR大阪駅)
間もなく完成です。


阪急グランドビルから撮ったステーションシティ。
右側の高いビルは新梅田シティ、その向こうに淀川も見えます。
スロープ状になっているのは大阪駅の大屋根。
その左側はアクティ大阪から名前を変えたサウスゲートビルディング(大丸梅田店)
右側はノースゲートビルディングで、JR大阪三越伊勢丹やルクアが入ります。
今まで大阪には伊勢丹がなかったので、オープンが楽しみです。