衣笠山でおさんぽ

 多頭飼いも最後の一頭となったヴァレンシア、ゆるゆるな日常を送っています。

土曜日は「山科」で犬散歩 2013年8月10日 酷暑な記録更新日

2013-08-13 12:44:54 | 
日本列島は熱波に包まれ、一部の地域で最高気温が40度を超えたこの日。


久しぶりの山科ワンズとの散歩コースは、夕方になってもアスファルトに高温の熱がこもったまま。そのため、急きょドッグランを使用することになった。

山科は建物屋上と外庭の二か所にドッグランを持っている。外庭のランは土と芝と木陰があるため、ワンズの身体にとても優しい。


ワンズフロアに入っていくとちょうど、畠職員さんがあらし君のリネン交換中でした。



自分のベッドをどうするのかと気になるのか、あらし君がすぐに近寄っていきます。


このところは癲癇発作も落ち着いているあらし君


ジローちゃんも気になるのか、職員さんの足元でうろついていました。



久しぶりだねと言わんばかりに、私のところへ挨拶にきたむっちゃん。



むっちゃんは常に平和のオーラ漂っています。

もしむっちゃん教という宗教があったのなら、そしてこの教祖様なら、世の中争いごとなんて起きないだろうにね。(笑)



キッチンの方へ行く畠さんの後を付いていくフタリ



この穏やかペアは食欲がある時は安心、体調のバロメーターかもしれない。



あらし君はお腹が空くとフロアのキッチンに入り込み、「あぃ~ん」と鳴くのだそう。オチャメね。

「あぃ~ん」催促時のあらし君の様子↓







この日は皆、快適なエアコンの中でとても元気であった。そのため、あらし君以外の4頭を引き連れ外へ出ることに。


さぁ、ドッグランに行こうか!


なぜかいつのまにかぷーにゃんが混ざっている!!

ぷーにゃんはアミちゃんと一緒のフロアにいるはず...。また抜け出してきたのね。



ちっちゃなジローちゃんとむっちゃんが一番前に張り付く(笑)

早くドアを開けてとばかりに待ちきれないワンズ。お部屋からそのまま、ランの入口までテラスを移動していきます。



思い思いに走りまわるワンズ。



と言いたいところであったが、気温がまだ高いためかワンズの動きはイマイチ。



用足しを終えたむっちゃんとジローちゃんは、早くもラン入口へ戻っています。


イケメンだいちゃんも走る気無し


ブンちゃんは何やら後ろを向いて座り込み


16時頃の時刻であったが、今日は酷暑日。しかし聞くところによると、昨夜は屋上デッキで職員納涼祭が行われ、とくにブンちゃんはワンズ用のBBQ肉をしこたま食べていたという情報有り。

ブンちゃんに近づくと、何やらごろんごろんと横回転しています。


???何してるのかしら...

その後、草を食べ始め、すぐに吐き戻している。味付けしていないとはいえ、お肉を食べすぎたでしょ、ぶんちゃん。

横回転すると楽になるのかしら???


するわけないと思いながらも、ゴロゴロしなさいとブンちゃんに伝えてみました。




なんとブンちゃんは言われるままゴロゴロと横回転。あらま、びっくり。言葉が通じたのかしらね。


誰も運動しないのもどのようなものかと、ボール好きなだいちゃんに、畠職員さんが渡してくれたボールを投げてみました。



すると、目がキラッと輝き、犬が変わったように俊敏に走っていくダイちゃん。ボールをキャッチすると走って戻ってきた。

ダイちゃんのボール遊び動画↓


だけどボールをこちらへは渡さない(笑)


D「ボクのボールですよ」

よく見ると...何のボールだったのか判らないほどボロボロ。


ダイちゃん、そのボールで遊び過ぎでしょ(笑)


むっちゃんたちの様子を見ると、まだ入口付近から動かず。



熱中症になる前に、屋内へ戻ることに...。




ぞろぞろとテラスを移動


さぁ、お待たせしましたとばかりに、次はアミちゃんとぷーにゃんの番。



アミちゃんは私の顔を見ると大喜びでこちらへと引っ張り、職員さんが付いて行くのが大変。



忍びのぷーにゃんはあくまでも、建物に沿って歩こうと頑張ります。



ランではひとっ走り。





猟犬類のアミちゃんは走るとやはりとても素敵。でも...


我家のボブよりも短い2mダッシュほど

アミちゃんも用足しが済むと、すぐにお父さんのところへ戻ろうとします。



ぷーにゃんは芝の上を楽しむかのようにマイペースで歩きまわっていました。




お父さんのところへ戻りたいと訴えるアミちゃん

ぷーにゃんが満足したところでお部屋へ戻ることにしました。



ランを出る前に、萌ちゃんのお墓に手を合わせていきます。


常に綺麗な花が咲いている萌ちゃんのお墓

萌ちゃんの魂もワンズと一緒に楽しんだことでしょう。


畠職員さんの勤務している部屋に戻ると、スイカをもらっていたワンズ。


犬はスイカがお好き


美味しそうに食べるね、むっちゃん


さきほど吐き戻しては芝に転がっていたブンちゃんは、ちゃっかりと椅子の上に座り、夕飯を待っています。


懲りないブンプク




あらし君、ジローちゃん、また来週ね。




さてこの次は日曜日。関西からの犬散歩ボランティア希望者さんを伴う予定でいます。


保護犬を迎えていらっしゃる方で、当ブログを閲覧下さり、帰省ついでに山科での犬散歩ボラに参加下さるとの連絡を頂きました。

私もお会いすることがとても楽しみです。

それにしても伊豆大島や県外などから散歩ボラに参加下さる方にも驚きましたが、なんと関西からもこのアクセスしにくい山科へ訪れて下さるなんて...。


伴侶動物福祉に取り組む特別養護老人ホーム山科について、興味を持って下さる方々が関東圏を越えていらっしゃることはとても嬉しいことです。願わくば、これらの取り組みで一頭でも多くの犬猫の命を救うことにも繋がること。


来週はりりまむさんとお友達が土曜日散歩ボラを担当下さいます。

他曜日にも複数のボランティアさんが入って下さっており、暑い中、ワンズのために変わらず活動下さる方々に感謝!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート