衣笠山公園には横須賀市から管理業務を依頼された業者の方たちが常駐している。
公園は里山であるため、遠路内はアップダウンがあり、斜面での作業が殆ど。
その作業は遠路内の樹木や草木の管理の他、警備なども含め、訪れる方達が気持ち良いひとときを過ごせるようにと、暑い日も寒い日も精力的に行って下さっている。
だから、毎日公園内を犬と共に歩いていると、このような場所まで綺麗になっていると感じることが多い。
以前、市が定期的な除草しか行っていなかった時期は、雑草だらけで鬱蒼としていた公園内であった。今はとても綺麗になったばかりか、いろいろな試みや工夫を行っており、管理人さんが心を込めて作って下さっている動物や昆虫などをテーマにした切株アートの数も20をとうに超えた。
マスコミの取材も少なくないようだ。
満開のヒマワリ

管理人さん達が丹精込めて作ったヒマワリ花壇にて
さて、昨日の朝は遠路を塞ぐ倒木があった。

見ると、木の名前は知らないが、落ちている実を踏むとプチップチッと気持ち良い音がするため、馴染み深い木であった。

この日は休日で、プライベートで衣笠山に写真を撮りに来た管理人さんのお一人がこの場所を通りかかったところ、ミシミシと音を立てて斜面から倒れてきたのだそう。

結局、作業着に着替え、この日の出勤者と一緒に作業を行うことになったようだ。

プロの手にかかればあっという間に...

片付いてしまうのね。

お疲れ様でした。
ボブ達も見学しながら、良い子でおとなしく待っていた。

チェーンソーの音が恐いヴァレンシア
滅多に見ることのない、伐採現場。動画まで撮ってしまったので、宜しければご覧くださいね。
倒木伐採ムービー↓
公園は里山であるため、遠路内はアップダウンがあり、斜面での作業が殆ど。
その作業は遠路内の樹木や草木の管理の他、警備なども含め、訪れる方達が気持ち良いひとときを過ごせるようにと、暑い日も寒い日も精力的に行って下さっている。
だから、毎日公園内を犬と共に歩いていると、このような場所まで綺麗になっていると感じることが多い。
以前、市が定期的な除草しか行っていなかった時期は、雑草だらけで鬱蒼としていた公園内であった。今はとても綺麗になったばかりか、いろいろな試みや工夫を行っており、管理人さんが心を込めて作って下さっている動物や昆虫などをテーマにした切株アートの数も20をとうに超えた。
マスコミの取材も少なくないようだ。
満開のヒマワリ

管理人さん達が丹精込めて作ったヒマワリ花壇にて
さて、昨日の朝は遠路を塞ぐ倒木があった。

見ると、木の名前は知らないが、落ちている実を踏むとプチップチッと気持ち良い音がするため、馴染み深い木であった。

この日は休日で、プライベートで衣笠山に写真を撮りに来た管理人さんのお一人がこの場所を通りかかったところ、ミシミシと音を立てて斜面から倒れてきたのだそう。

結局、作業着に着替え、この日の出勤者と一緒に作業を行うことになったようだ。

プロの手にかかればあっという間に...

片付いてしまうのね。

お疲れ様でした。
ボブ達も見学しながら、良い子でおとなしく待っていた。

チェーンソーの音が恐いヴァレンシア
滅多に見ることのない、伐採現場。動画まで撮ってしまったので、宜しければご覧くださいね。
倒木伐採ムービー↓