衣笠山で見られる今年の春の花達は、桜ばかりか野草も花つきが良く美しいと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5d/c2296aed51ec59538a9f30206e6bd9e8.jpg)
花期の終わった踊子草
植物はストレスを与えると花が美しく、実も良いと聞いたことがある。2月のたび重なる大雪がもたらした美しさなのだろうか。
春色の大楠山方向の里山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/29/7865b283cb55b789d2f82e8759f63c45.jpg)
ソメイヨシノが散る前に、咲き始めたツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e4/a3838e2abfcbcb13c1e579357f5847d1.jpg)
菜の花も背丈が伸び、とても美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b0/c107f06410efadfa0a35f9816b6add54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c0/be79544ec707a4d16748b2db122d20c6.jpg)
シャガ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e8/14ac7a2fb5023e20f7e0cb61cf0b613a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/07/d4a95b5c46103614bcd068a8554c31c8.jpg)
桜の森では鳥がついばんだ桜の花がそのまま落ちている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6f/a8fc0d295df0366c27a7ffc37060ffbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1c/53d76dc57fe65993028f7d8dcc62231f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1b/d5ecbd4e67eee5a0358c90e5ea83cac1.jpg)
マズルにヨダレ、鼻の穴に枯れた花びら片
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b6/d8f6653c9737495bcf8cdc4923ea1b58.jpg)
ボブよ、二度ウケ狙いだな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/10/c7cb79adf7dca8aea1b7e83489c17ed2.jpg)
スミレ
名を知らぬ野草達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/89/d9d6e38c6fb33a05a03cb317d217853c.jpg)
判明:キランソウ(衣笠山四季折々)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/18/d60df8f9b39e79d571c378637c937467.jpg)
ヘビイチゴ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/07/f9c6be5ff9990e9fbaf7b93ee55b1fa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f1/8168aede1b82f767d122827b95288efc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/49/841a82c8f8b8cdf280803f9d783c505e.jpg)
色は異なるが二枚上の画像と同じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/69/b32b742cfac473dbf0669491346b4772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9e/428bd5e9e0b00fee119500f8563e9e22.jpg)
この花の名前を調べているがどうしてもわからず。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/25141b47d042e7b9d0ffa30ea73a76ae.jpg)
葉や茎が異なる、スミレに似た花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a7/251a9b3ad11149aa0b0cebb4c37e22f5.jpg)
この円錐形の芽はマムシ草になると思われ、観察中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/06/22bcf14bf32bfdb0c033cabb17361b4b.jpg)
まるで竹の芽吹きのよう
下二つはウラシマ草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8e/a62101550a2d2d0c6e979df8ed636bf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/fc7909c280952aacd52a71c6aa9b34d3.jpg)
ヤマユリも芽吹いてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ed/3b88667c6afccf5d29a63e997b8fb0fa.jpg)
クマガイ草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/62/8939771697b2565efaaf9187a5383abf.jpg)
絶滅危惧種に指定されている貴重な植物
ご存知ですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6b/9a803fd80b813fecb2d7aea8a3ce2175.jpg)
カエデの花
以前から何だろうと気になっていた楓の花。衣笠山の管理人さんによるtwitter記事で判明した。
この花が咲く頃の気温はかなり上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dd/6c72abcf6c8ed7c3d8651f69d615d4dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d9/7c8ff711d73df78e03fc72884d301188.jpg)
判明:ツクバキンモンソウ(衣笠山四季折々)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5a/0386e16f673e14d3061369851e06edd1.jpg)
判明:フデリンドウ(衣笠山四季折々)
春色なフタリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/59/9ad046065db83cea1b4f3fb3f919da3f.jpg)
木の根に開いた穴を覗く、ヴァレンシアとボブ
水鳥にロックオン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/99/8f1bf296dee10116f8e5e8eab9ed86f0.jpg)
水鳥はこちらを気にしながらも、ひたすら餌をついばんでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a0/00c3f999254ad0dd01a51c04b392c502.jpg)
スミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/85/70a9f6c255ef23bd08b9ca323d933b60.jpg)
衣笠山常連さんのお一人であるきらほしさんによると、衣笠山には何種類ものスミレが存在しているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bd/6a1c0270d5126a9e8b9107bead3854f6.jpg)
キジ鳩チェック中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f3/2681e38651778c19f24b697ae8fb252f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/42/b9172893101a1dc5789bb16cabcade8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c1/e6428974dd50b8768757f4cfa0f3f678.jpg)
舞台のある広場
藤棚の花がたくさんの穂を風になびかせていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cc/3a52f4c093383627afbfb43f6ba79456.jpg)
これはとても可愛いチューリップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f6/5f1095a8c83f6a4d84217e11dab930b6.jpg)
管理所前の花壇
ハートつつじにも沢山の赤い蕾がついている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/16/fce693d071857c2611c61dc105be487a.jpg)
恋人同士で、もちろんそうでない人も一緒に記念撮影は如何?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5d/c2296aed51ec59538a9f30206e6bd9e8.jpg)
花期の終わった踊子草
植物はストレスを与えると花が美しく、実も良いと聞いたことがある。2月のたび重なる大雪がもたらした美しさなのだろうか。
春色の大楠山方向の里山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/29/7865b283cb55b789d2f82e8759f63c45.jpg)
ソメイヨシノが散る前に、咲き始めたツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e4/a3838e2abfcbcb13c1e579357f5847d1.jpg)
菜の花も背丈が伸び、とても美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b0/c107f06410efadfa0a35f9816b6add54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c0/be79544ec707a4d16748b2db122d20c6.jpg)
シャガ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e8/14ac7a2fb5023e20f7e0cb61cf0b613a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/07/d4a95b5c46103614bcd068a8554c31c8.jpg)
桜の森では鳥がついばんだ桜の花がそのまま落ちている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6f/a8fc0d295df0366c27a7ffc37060ffbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1c/53d76dc57fe65993028f7d8dcc62231f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1b/d5ecbd4e67eee5a0358c90e5ea83cac1.jpg)
マズルにヨダレ、鼻の穴に枯れた花びら片
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b6/d8f6653c9737495bcf8cdc4923ea1b58.jpg)
ボブよ、二度ウケ狙いだな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/10/c7cb79adf7dca8aea1b7e83489c17ed2.jpg)
スミレ
名を知らぬ野草達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/89/d9d6e38c6fb33a05a03cb317d217853c.jpg)
判明:キランソウ(衣笠山四季折々)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/18/d60df8f9b39e79d571c378637c937467.jpg)
ヘビイチゴ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/07/f9c6be5ff9990e9fbaf7b93ee55b1fa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f1/8168aede1b82f767d122827b95288efc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/49/841a82c8f8b8cdf280803f9d783c505e.jpg)
色は異なるが二枚上の画像と同じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/69/b32b742cfac473dbf0669491346b4772.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9e/428bd5e9e0b00fee119500f8563e9e22.jpg)
この花の名前を調べているがどうしてもわからず。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ec/25141b47d042e7b9d0ffa30ea73a76ae.jpg)
葉や茎が異なる、スミレに似た花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a7/251a9b3ad11149aa0b0cebb4c37e22f5.jpg)
この円錐形の芽はマムシ草になると思われ、観察中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/06/22bcf14bf32bfdb0c033cabb17361b4b.jpg)
まるで竹の芽吹きのよう
下二つはウラシマ草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8e/a62101550a2d2d0c6e979df8ed636bf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/14/fc7909c280952aacd52a71c6aa9b34d3.jpg)
ヤマユリも芽吹いてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ed/3b88667c6afccf5d29a63e997b8fb0fa.jpg)
クマガイ草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/62/8939771697b2565efaaf9187a5383abf.jpg)
絶滅危惧種に指定されている貴重な植物
ご存知ですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6b/9a803fd80b813fecb2d7aea8a3ce2175.jpg)
カエデの花
以前から何だろうと気になっていた楓の花。衣笠山の管理人さんによるtwitter記事で判明した。
この花が咲く頃の気温はかなり上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dd/6c72abcf6c8ed7c3d8651f69d615d4dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d9/7c8ff711d73df78e03fc72884d301188.jpg)
判明:ツクバキンモンソウ(衣笠山四季折々)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5a/0386e16f673e14d3061369851e06edd1.jpg)
判明:フデリンドウ(衣笠山四季折々)
春色なフタリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/59/9ad046065db83cea1b4f3fb3f919da3f.jpg)
木の根に開いた穴を覗く、ヴァレンシアとボブ
水鳥にロックオン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/99/8f1bf296dee10116f8e5e8eab9ed86f0.jpg)
水鳥はこちらを気にしながらも、ひたすら餌をついばんでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a0/00c3f999254ad0dd01a51c04b392c502.jpg)
スミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/85/70a9f6c255ef23bd08b9ca323d933b60.jpg)
衣笠山常連さんのお一人であるきらほしさんによると、衣笠山には何種類ものスミレが存在しているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bd/6a1c0270d5126a9e8b9107bead3854f6.jpg)
キジ鳩チェック中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f3/2681e38651778c19f24b697ae8fb252f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/42/b9172893101a1dc5789bb16cabcade8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c1/e6428974dd50b8768757f4cfa0f3f678.jpg)
舞台のある広場
藤棚の花がたくさんの穂を風になびかせていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cc/3a52f4c093383627afbfb43f6ba79456.jpg)
これはとても可愛いチューリップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f6/5f1095a8c83f6a4d84217e11dab930b6.jpg)
管理所前の花壇
ハートつつじにも沢山の赤い蕾がついている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/16/fce693d071857c2611c61dc105be487a.jpg)
恋人同士で、もちろんそうでない人も一緒に記念撮影は如何?