衣笠山では今、藤やツツジがとても綺麗に咲いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b5/c7087475f6e0eab30bd8980bc552cc6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/24/713306d9fc2abc832a409b575f277be3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/19/dc2de29be071a9ee839c9f10bc083942.jpg)
ヤマツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/38/a52d9c90432658f6c77110caf600cfd4.jpg)
ツツジの下には...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/70/5eb0892e9ad22605302557de3befaa49.jpg)
フデリンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/be/90a9a21160d36eb8cd925187e578142a.jpg)
ツクバキンモンソウ
そして貴重なスズランとクマガイソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4e/0e9d8bc36a89e7700475b7bd97672baf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/05/b0de46a5514340d37c07ba1e3c35349a.jpg)
名札があったが字が薄くて読み取れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0c/4e7130a8d5414c57b7066a275326565f.jpg)
やはり今年は桜ばかりかどの花も美しく、花つきがとても良い。
花の当たり年???
初夏の花も咲き始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/08/97f3a70c26a5312df93beefb6c0206f9.jpg)
桜の季節の終止符
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c1/f9079da786582072ed455f52f1f3535d.jpg)
花ごと落ちていた八重桜
今年は手作りの新しい番号札が桜の木に付けられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/60/bda7c8b2e58128c9262507fa77d6e09b.jpg)
可愛いですね
こちらはお転婆嬢ヴァレンシア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/98/82aaa2b37b68c8266070078e469dc558.jpg)
鳥の気配がするところならどこでも「少しもこわくないわ~♪」
このような光景も楽しい。
「ようこそ衣笠山へ」モニュメント下の花も衣替え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cb/fe8cfb0ebf8beb2e6b53e14fcb3910b0.jpg)
菜の花からペチュニアへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/17/4572cb7edfd658ce5d26e56a2e8cc432.jpg)
種を収穫するため、刈った菜の花を天日干し
この二週間ほど観察していたマムシ草と思われる新芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e9/5084d6ff9e3023ab648719ecd89d1542.jpg)
先週
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/56/050a1858e4bcf951d73e0db365a3255a.jpg)
今週
思ったとおり、マムシ柄の茎と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8a/2d8b9f6ce33456eb10aa62c5930f67ab.jpg)
葉が発達してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/17/9cdfdab1821b0be76459fd377fcbf0bf.jpg)
そして...
もうすぐ苗の植えかえ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3b/dfe5bf3062493d20adc51b888abf85a4.jpg)
ゴーヤのための準備も完成
帰り道、車道脇ではボブが竹の子を見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/1bc82a7bec2a1ccbec7194ea4df61773.jpg)
美味しそう...
この日は衣笠山へ向かう途中、散歩を終えて降りてきた茜ちゃんと琴ちゃん姉妹にも会った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/49/077c3488d49f858ea804dd65789bd41f.jpg)
いつも吠えるヴァレンシアが吠えなかった...。
先日、茜ちゃんママの手を噛んでしまったことを反省している???
明日から雨の予報。
この時間すでに降り始めている。
雨上がりの衣笠山がまた楽しみな季節でもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b5/c7087475f6e0eab30bd8980bc552cc6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/24/713306d9fc2abc832a409b575f277be3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/19/dc2de29be071a9ee839c9f10bc083942.jpg)
ヤマツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/38/a52d9c90432658f6c77110caf600cfd4.jpg)
ツツジの下には...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/70/5eb0892e9ad22605302557de3befaa49.jpg)
フデリンドウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/be/90a9a21160d36eb8cd925187e578142a.jpg)
ツクバキンモンソウ
そして貴重なスズランとクマガイソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4e/0e9d8bc36a89e7700475b7bd97672baf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/05/b0de46a5514340d37c07ba1e3c35349a.jpg)
名札があったが字が薄くて読み取れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0c/4e7130a8d5414c57b7066a275326565f.jpg)
やはり今年は桜ばかりかどの花も美しく、花つきがとても良い。
花の当たり年???
初夏の花も咲き始めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/08/97f3a70c26a5312df93beefb6c0206f9.jpg)
桜の季節の終止符
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c1/f9079da786582072ed455f52f1f3535d.jpg)
花ごと落ちていた八重桜
今年は手作りの新しい番号札が桜の木に付けられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/60/bda7c8b2e58128c9262507fa77d6e09b.jpg)
可愛いですね
こちらはお転婆嬢ヴァレンシア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/98/82aaa2b37b68c8266070078e469dc558.jpg)
鳥の気配がするところならどこでも「少しもこわくないわ~♪」
このような光景も楽しい。
「ようこそ衣笠山へ」モニュメント下の花も衣替え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cb/fe8cfb0ebf8beb2e6b53e14fcb3910b0.jpg)
菜の花からペチュニアへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/17/4572cb7edfd658ce5d26e56a2e8cc432.jpg)
種を収穫するため、刈った菜の花を天日干し
この二週間ほど観察していたマムシ草と思われる新芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e9/5084d6ff9e3023ab648719ecd89d1542.jpg)
先週
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/56/050a1858e4bcf951d73e0db365a3255a.jpg)
今週
思ったとおり、マムシ柄の茎と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8a/2d8b9f6ce33456eb10aa62c5930f67ab.jpg)
葉が発達してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/17/9cdfdab1821b0be76459fd377fcbf0bf.jpg)
そして...
もうすぐ苗の植えかえ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3b/dfe5bf3062493d20adc51b888abf85a4.jpg)
ゴーヤのための準備も完成
帰り道、車道脇ではボブが竹の子を見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/1bc82a7bec2a1ccbec7194ea4df61773.jpg)
美味しそう...
この日は衣笠山へ向かう途中、散歩を終えて降りてきた茜ちゃんと琴ちゃん姉妹にも会った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/49/077c3488d49f858ea804dd65789bd41f.jpg)
いつも吠えるヴァレンシアが吠えなかった...。
先日、茜ちゃんママの手を噛んでしまったことを反省している???
明日から雨の予報。
この時間すでに降り始めている。
雨上がりの衣笠山がまた楽しみな季節でもある。