GWに九十九里有料道路にて行方不明となっているニコルちゃんの目撃情報が入ったことから、先日再び、CACIによる捜索のお手伝いに出向いてきました。
尼ケ台総合公園 池の裏手住宅側にて
この日は圏央道茂原長生インターから84号線を目指し、尼ケ台総合公園から一松海岸までを重点的に掲示依頼やポスティング、聞き込み等を行ないました。
決まりで一カ月限定掲示のお店も、その後に依頼あれば再掲可能であることを教えて下さったり、一度掲示依頼をしたお店で既に剥がしてあるところも快く再掲示下さったり。
公園裏手の住宅地での聞き込みでは、池の前に住んでいるキャバリア飼育の御家庭や、元猟師だったという方が夜半や明け方も自宅周辺にうろついていないか意識しておくと言って下さったり。
今まで同様、皆さんとても協力的で温かい言葉掛けも頂き、頭が下がる思いです。
5月12日に私が掲示協力を頂いた企業様
セブンイレブン茂原早野店
ミスタータイヤマン茂原店
スーパーせんどう茂原早野
アタックファイブ茂原早野店
ビッグハウス茂原店
ナリタヤ茂原早野
掲示依頼中
エネオスフカヤマ石油GS
イタリアンレストラン椎の木
ホテルさくら邸
他捜索ボランティアが掲示依頼した企業様含め、心よりお礼を申し上げます。
その後、ニコルちゃん目撃のあった九十九里浜有料道路に乗り、一ノ宮休憩所へ。そして白子インターまで辺りの状況等を確認しながら走行。
有料道路を降りてからはビーチライン周辺を探りながら、一ノ宮まで戻る途中の道路に面した畑で農作業をされている方への聞き込みやチラシ配布も行なってみました。
残念なことに目撃情報はありませんでしたが、九十九里有料道路のすぐ際には広く長い防砂林が広がっているところを確認出来ました。
防砂林は、有料道路上からそのまま入れるところとフェンスで塞がっているところがあります。
有料道路脇、白子海岸付近の防砂林
この近くに住むセター飼い知人情報によると、防砂林には小動物が潜み、道路脇に流れている川も潮の満ち引きで渡ることも可能、海岸には魚が落ちていることもあるのだそう。この付近に潜んでいるとしたら、GWや週末に人間の捨てて行ったゴミ等もあさることも可能、食べ物に困る事が無いのかもしれません。
過去にコッカー種の犬が付近で行方不明になり、海岸線を北上、3カ月後に40キロ先の銚子近くで見つかるということもあったのだそう。無事に見つかって良かったですが、月一コートの手入れが必要な犬種、毛玉もまた悲惨だったことでしょうね。
実はこの知人も犬散歩させながら独自にニコルちゃんの捜索活動をして下さっていて、反応あるかと犬笛を吹いてみたり、掲示を依頼したり、大網白里付近まで出向いたりもして下さった事を知りました。見えないところでこのように動いてくれていた地元の方の日常的な協力は心強いです。
知人の愛犬達(全頭保護犬)
カイちゃん
ペコちゃん
レオちゃん
このようなことから、本ブログを閲覧下さった方が少しでも可能性のある九十九里浜付近の地域を訪れることがあれば、ニコルちゃんらしき犬がいないかと意識して頂くと嬉しいです。
一松海岸で遊ぶ我家のイヌドモ
ボブ ヴァレンシア
スノウ
捜索手伝いのあとは、ワンズお待ちかね海岸遊びと睦沢のドッグラン、そして渋滞解消のための時間調整で再び尼ケ台総合公園へ。
何か無いかと少し歩いてみましたが、真っ暗闇で足元さえ見えず。初めて牛ガエルの鳴き声を聞きました!