本日、横須賀・三浦獣医師会主催の「動物フェスティバル横須賀2011」が、三笠公園に於いて開催。用事ついでに、足早に覗いてくることが出来ました。
お供はジェッシー君と動物好きな子供二名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9f/b0942a521589d02fee6bc070f6a43950.jpg)
お決まりの記念館三笠と東郷さん銅像前で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/47/ae2fa14738809c59e7136e9a08e34360.jpg)
昨年よりもさらに入場者が多く、動物愛護への関心の高まりを感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/55/ac6cda2f0c8abd1a4d34e1f301d85e09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1a/6f67d33642e3dd56b48d38bfa0c386ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/94/accdf5d883748ff9754b61c5ee176a1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c5/28212406724258c351b428a7d2b3e59a.jpg)
ブースは横須賀三浦獣医師会によるペットの防災準備に関する案内やアンケート、相談コーナー、体重当てや動物ウルトラクイズをはじめとし、動物愛護協会、動物愛護団体、ボーイ&ガールスカウト神奈川、模擬店の参加。
小動物ふれあいや搾乳体験、動物愛護団体等提供のたくさんの掲示物や愛護パネルも展示、犬猫譲渡会も行われ、啓発活動を担った。
パネルに関して、センターからの保護犬ばかりでなく、今年はやはり犠牲となった被災犬達に関する画像パネルが数多く、あの現状の再現を見ているようで涙が溢れ、足を止めていられなかった私。
午後からは消防署によるイベントも予定されていたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7d/e6d9f8eed8d99363749342578b577b5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/72/4d03895ced5f2b5078f24e7cc4876c99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/96/006217fdccc03cf3e7c746163bc1a69a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4e/b32d60ef04a0bf3e6e04d1d672b8260e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2d/189a6f02647838eb14777699d4ce679e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6e/f06c76f72da67568db3a93f4fde4186b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/65/1373b60f79808f459780a40a80929abd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/37/f82c78ad1252f4898f4c1e9218516da5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3d/77de5d1499e2055798d362d780eeb5f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/60/3821460cc353a4a56e6058bf44d795b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/15/c29f0f2f251cd21b0bb45d49ab62089b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0e/acb17a258b308059f0a823419b512ff5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e9/d7388bc9ce55254e25cbe672244bbda8.jpg)
譲渡対象のアメコカ ナルちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7d/05909b37514b3f38a0892213fcbc689c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/37/8a566f22a4805543f0e84138865e2161.jpg)
ご挨拶
上野原どうぶつの会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c4/d2870daf67d4188c9a54d1056dec5f14.jpg)
山梨県から遠路、睡眠1時間で動物愛護活動に参加。
里親募集中の猫ちゃん達パンフを配布
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e7/83d6ca65e4bcd29dd9abfa14b720b336.jpg)
とても上質な用紙に印刷されてました!
また、本日参加されていたKDP(Kanagawa Dog Protection)という動物保護団体では、第4日曜日に湘南国際村においての譲渡会も行っているようです。
里親募集中の猫ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2e/e96a5a7173746dc28597c1a45fb0dd24.jpg)
里親募集中のワンコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/91/8fbc0b03cb1ade182deec6dd2e6a9c56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9e/fc93af9c50e8fb31a565ab8da9dcd438.jpg)
コースケクンだったかな?
ボーイスカウト神奈川の皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e0/e4ea9d1b34563065de868b91aba3f8d5.jpg)
いつもキャンプ時に食べているという、サモアサンド(ココナッツクッキーに焼きマシュマロをサンド)を実演販売していた。美味しくて、二度も買ってしまった。
ガールスカウトの皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/13/c5b31ef33acc65be814ca83293af8fa6.jpg)
何かを編み込んでいる???
参加動物達
搾乳体験
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/07/8c97035e0c34e253b0b04acf1f2e240f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/16/be7254eb97266b09ee4474f8d1c45d15.jpg)
J「一年ぶりだねぇ」
青鷺や白鷺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d7/0548fdbb03fe7e454714b2e1172af0c6.jpg)
生きているみたいだけど、はく製。
カメが園内を闊歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fd/e3bcb0515ea38e47ebb738b710f51218.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ee/2252cda8b8ccbece4b81d39b5531a255.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/da/ab6bd2883b5221213739a01f284b4acf.jpg)
初めて触れた豚君に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/13/1c500bdc6012a8471d0166a8b2bb722a.jpg)
J「キミはナニモノ?」
来場犬も多数
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a6/4e41be888011d126a5ccf4e55eeeffa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8d/e473fb7c63e7a8f1f68fceb3c75aca6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d6/b543115230e55e4eee6d44d9117b3cd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/75/96caf71b61c27d20d02f42bc1e88707b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/43/76ac82529fdd83559643e6460c083c31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0a/177cc7c977e60bd2a381553fc56f6ecf.jpg)
猿島を臨む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8d/cc4efc9e8c9765724951eb4c4a357db4.jpg)
また来年も来ようね。
詳細な画像集はこちらです↓
動物フェスティバル横須賀 2011
お供はジェッシー君と動物好きな子供二名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9f/b0942a521589d02fee6bc070f6a43950.jpg)
お決まりの記念館三笠と東郷さん銅像前で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/47/ae2fa14738809c59e7136e9a08e34360.jpg)
昨年よりもさらに入場者が多く、動物愛護への関心の高まりを感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/55/ac6cda2f0c8abd1a4d34e1f301d85e09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1a/6f67d33642e3dd56b48d38bfa0c386ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/94/accdf5d883748ff9754b61c5ee176a1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c5/28212406724258c351b428a7d2b3e59a.jpg)
ブースは横須賀三浦獣医師会によるペットの防災準備に関する案内やアンケート、相談コーナー、体重当てや動物ウルトラクイズをはじめとし、動物愛護協会、動物愛護団体、ボーイ&ガールスカウト神奈川、模擬店の参加。
小動物ふれあいや搾乳体験、動物愛護団体等提供のたくさんの掲示物や愛護パネルも展示、犬猫譲渡会も行われ、啓発活動を担った。
パネルに関して、センターからの保護犬ばかりでなく、今年はやはり犠牲となった被災犬達に関する画像パネルが数多く、あの現状の再現を見ているようで涙が溢れ、足を止めていられなかった私。
午後からは消防署によるイベントも予定されていたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7d/e6d9f8eed8d99363749342578b577b5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/72/4d03895ced5f2b5078f24e7cc4876c99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/96/006217fdccc03cf3e7c746163bc1a69a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4e/b32d60ef04a0bf3e6e04d1d672b8260e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2d/189a6f02647838eb14777699d4ce679e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6e/f06c76f72da67568db3a93f4fde4186b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/65/1373b60f79808f459780a40a80929abd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/37/f82c78ad1252f4898f4c1e9218516da5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3d/77de5d1499e2055798d362d780eeb5f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/60/3821460cc353a4a56e6058bf44d795b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/15/c29f0f2f251cd21b0bb45d49ab62089b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0e/acb17a258b308059f0a823419b512ff5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e9/d7388bc9ce55254e25cbe672244bbda8.jpg)
譲渡対象のアメコカ ナルちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7d/05909b37514b3f38a0892213fcbc689c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/37/8a566f22a4805543f0e84138865e2161.jpg)
ご挨拶
上野原どうぶつの会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c4/d2870daf67d4188c9a54d1056dec5f14.jpg)
山梨県から遠路、睡眠1時間で動物愛護活動に参加。
里親募集中の猫ちゃん達パンフを配布
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e7/83d6ca65e4bcd29dd9abfa14b720b336.jpg)
とても上質な用紙に印刷されてました!
また、本日参加されていたKDP(Kanagawa Dog Protection)という動物保護団体では、第4日曜日に湘南国際村においての譲渡会も行っているようです。
里親募集中の猫ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2e/e96a5a7173746dc28597c1a45fb0dd24.jpg)
里親募集中のワンコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/91/8fbc0b03cb1ade182deec6dd2e6a9c56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9e/fc93af9c50e8fb31a565ab8da9dcd438.jpg)
コースケクンだったかな?
ボーイスカウト神奈川の皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e0/e4ea9d1b34563065de868b91aba3f8d5.jpg)
いつもキャンプ時に食べているという、サモアサンド(ココナッツクッキーに焼きマシュマロをサンド)を実演販売していた。美味しくて、二度も買ってしまった。
ガールスカウトの皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/13/c5b31ef33acc65be814ca83293af8fa6.jpg)
何かを編み込んでいる???
参加動物達
搾乳体験
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/07/8c97035e0c34e253b0b04acf1f2e240f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/16/be7254eb97266b09ee4474f8d1c45d15.jpg)
J「一年ぶりだねぇ」
青鷺や白鷺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d7/0548fdbb03fe7e454714b2e1172af0c6.jpg)
生きているみたいだけど、はく製。
カメが園内を闊歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fd/e3bcb0515ea38e47ebb738b710f51218.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ee/2252cda8b8ccbece4b81d39b5531a255.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/da/ab6bd2883b5221213739a01f284b4acf.jpg)
初めて触れた豚君に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/13/1c500bdc6012a8471d0166a8b2bb722a.jpg)
J「キミはナニモノ?」
来場犬も多数
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a6/4e41be888011d126a5ccf4e55eeeffa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8d/e473fb7c63e7a8f1f68fceb3c75aca6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d6/b543115230e55e4eee6d44d9117b3cd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/75/96caf71b61c27d20d02f42bc1e88707b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/43/76ac82529fdd83559643e6460c083c31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0a/177cc7c977e60bd2a381553fc56f6ecf.jpg)
猿島を臨む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8d/cc4efc9e8c9765724951eb4c4a357db4.jpg)
また来年も来ようね。
詳細な画像集はこちらです↓
動物フェスティバル横須賀 2011