![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2d/a704dada5b74fee717f5c0335076b17a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e7/17b8d16aaf74f9c461d825ba7bb04512.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1b/e773a7af884b86cffb9e819e6e60b111.jpg)
今宵の一枚はClaude WilliamsonのRound Midnight、録音は1956年2月、レーベルはBethlehem。Round Midnightといえば、Milesのアルバムが余りに有名だが、こちらはpianoに焦点を与えた一枚だ。ClaudはBud Powel直系の人といわれ、事実よく似た奏法である。とにかくノリが良く、良く唄う。前へ前と音がせりあがってくる感じである。非常に気持ちが良いplayで、思わず身を乗り出してしまう。bassのRed Mitchellがこれまた渋い演奏で、脇をきっちりサポート。drumsのMel Lewisも控えめながら、確かなりズムを醸し出している。
隠れた名盤かもしれない。
録音は優秀、各楽器の音色が素晴らしい。モノーラルながら全く気にならない。
personnel
Claude Williamson(piano)
Red Mitchell(bass)
Mel Luis(drums)
side A
1.Stella by Starlight
2.Somebody loves me
3.I'll know
4.The surrey with the fringe on top
5.Polka dots and moonbeams
side B
1.The for two
2.Stompin' at the savoy
3.Round Midnight
4.Just one of those things
5.Love is here to stay
6.The song is you