桜の花に癒されて2014-発知のヒガンザクラー 2014-04-22 23:03:05 | 日記 沼田まで来たので、少し玉原方向まで足をのばしてみました。 発知のヒガンザクラ(ほっちのひがんざくら) 樹齢300年の、高台に立つ巨木です。 実は子供のころ、この正面まで来たがこの木は特に気にならなかった。 理由!リンゴ狩りの季節!! 前から一度、桜の季節に来たかったのですが、、、 前に広がる桑畑。 昔は群馬のどこでも見られた風景も、最近はめずらしいか・・・ 昔は田植えの目安にしたそうで、 「苗代桜」の別名があるそうです。 智本光隆