歴史作家 智本光隆「雪欠片―ユキノカケラ―」

歴史作家 智本光隆のブログです。

祈念―がんばろう東北―

桜の花に癒され、地震の爪あとに涙し・・・しかしながら確実に仙台の街は復興しております。1歩づつではございますが、前進していきたいと思っております―8年前、被災地からこの言葉をいただきました。今年もまた、春がめぐって来ました。今も苦しい生活を送られている方々に、お見舞いを申し上げます。本当に1日も早い復旧、復興がなされますよう、尽力して行きたいと思っております。

桜の花に癒されて2014-発知のヒガンザクラー

2014-04-22 23:03:05 | 日記
沼田まで来たので、少し玉原方向まで足をのばしてみました。




発知のヒガンザクラ(ほっちのひがんざくら)


樹齢300年の、高台に立つ巨木です。
実は子供のころ、この正面まで来たがこの木は特に気にならなかった。
理由!リンゴ狩りの季節!!


前から一度、桜の季節に来たかったのですが、、、






前に広がる桑畑。
昔は群馬のどこでも見られた風景も、最近はめずらしいか・・・




昔は田植えの目安にしたそうで、
「苗代桜」の別名があるそうです。



智本光隆