歴史作家 智本光隆「雪欠片―ユキノカケラ―」

歴史作家 智本光隆のブログです。

祈念―がんばろう東北―

桜の花に癒され、地震の爪あとに涙し・・・しかしながら確実に仙台の街は復興しております。1歩づつではございますが、前進していきたいと思っております―8年前、被災地からこの言葉をいただきました。今年もまた、春がめぐって来ました。今も苦しい生活を送られている方々に、お見舞いを申し上げます。本当に1日も早い復旧、復興がなされますよう、尽力して行きたいと思っております。

まちなかキャンパス第3回ポスター!!

2014-04-29 18:51:29 | 神剣の守護者
本日4月29日・・・先帝誕生日でございますね。
毎年、何故か?この日は訪問者が多い日なんです。
「本能寺将星禄人物秘話第3回 細川忠興3」
が、えらい数字を叩きだしたりw


さて、そんな日ですので、





まちなかキャンパス第3回、
「神剣の守護者③楠木一族最後の戦い
       ―悪党楠木 VS 魔王織田信長!!」



のポスターが完成しましたので、ご紹介致します。
実は今回、3バージョンくらいあるw
そして「神剣」がポスターに初登場(遅



逃げない、負けない、すべては民のため・・・
南北朝の大乱に颯爽と、そして泥臭く登場した「悪党」楠木正成。
奇想天外な戦術で鎌倉幕府を倒すも、兵庫湊川の合戦に散る。
その子孫は数奇な運命に導かれるように、北伊勢「楠郷」で生きる。

やがて時は戦国時代――
伊勢へ天下統一の野望に燃える織田信長の大軍勢が攻め寄せる。
その前に立ちはだかったのは楠木正成末裔・楠木正具(まさとも)だった。
南北朝の大乱から戦国乱世へ―――「悪党」楠木が最後の戦いに挑む!!



キャンパスでは
「なぜ?いつ?楠木は伊勢へ移ったのか?」
「どうして、織田信長と戦ったのか?」

第3回目にしていよいよ、
『神剣の守護者』本書の内容が講座のメインになります!
・・・ここまで、長い道のりだったw


5月13日(火)午後2時~3時30分、
前橋プラザ元気21 51・52学習室
にてです。
よろしくお願い致します。
過去2回聞かなくとも、楽しめる内容を心がけます!ので!!


そして、今回は過去2回とは違った「趣向」を用意する予定です。
ご期待下さい・・・まあ、上手くできればいいけど。。。



智本光隆。