ダム水没。
えっ、もともとダムって、水没の形態を言うんでしょ?
そうでしょうけど、今、土師ダムが尋常でない状態なのです。
見て下さい。
10月中旬から貯水位基準を引き上げた直後に
台風が相次ぎ大量の水が流入、
広島都市圏の発電や生活用水のため、
ダムから江の川への放流も増やせなくて(新聞記事)の事態らしい。
ダムの親水護岸より7mも高い位置にある、約7万2千平方mの公園敷地の9割が水没。
有効活用の為の大型遊具・自転車のBMXコース・更にはグランドゴルフ用コース等、
今は利用出来ないが、溜まった水は基準内でもあるらしく、自然に減るのを待つしかないとか。
溜まり過ぎれば、放流すればと思うが、
私たちの素人考えでは測れぬ理由も細々あるのであろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/51/36a60149960adcf8202a20d569f41f97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/12/c2bfbed3f8590450566e529b16b06255.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7c/d086a21acab14911a0d867bd27b014ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4f/864a4ce7e7c39a881dd1860fecd4596b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/eb/e701c832de4edd719402863515484091.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/15/0f27c6f73def0e689340a69e62b4ffd5.jpg)